蔵元ブログ:おいしい日本酒なら辛口・発泡日本酒「長良川」 岐阜県 蔵元 小町酒造

HOME 蔵元概要 商品一覧 蔵からのたより お問い合わせ ENGLISH
HOME蔵からのたより > 2007年11月
蔵からのたより
 
商品案内に”冬の無濾過”登場!

11月も最後の日を向かえております清流長良川伏流水仕込みの旨い酒”長良川”蔵元です。明日から12月なんですね~・・・。夏からの気候が変だったし 続きの秋も結構暑かったし・・そして、この11月も 今一つ冷え込みが足りない気候だったし・・・、”明日から12月”というのが いつもと違う感覚の「もう?12月なの?」・・という一言に込められているような気がしています。
でも、長良川の蔵内では、結構忙しくしておりますよ・・・おかげ様で。造りはもちろん・・・お歳暮期の冬ギフトの注文も承り中で、少数精鋭(?)の蔵元メンバーは 走り回っております。
商品案内に季節商品として”長良川 冬の無濾過 純米吟醸”を載せました~(^○^)
是非 ご覧くださいませ!おいしいですよ~!既にご好評いただいております!

www.nagaragawa.co.jp/products/02/post_21.html



2007年11月30日
スパークリングにごりをよろしく♪

長良川は、清流長良川の伏流水で醸す日本酒の蔵元でありますが・・・長良川のこだわり造りの日本酒の一つ・・・♪”長良川スパークリングにごり”は、瓶の中でまだ生きて活性している日本酒です。
強烈な炭酸味ではありませんが・・・瓶の中で生きて活性してるから発生する微炭酸が 栓を開けると ぷちぷち上がってくる・・・目にも楽しい日本酒ですよ。
にごり酒でも、甘すぎず・・・むしろにごり酒にしては辛口の方でしょう・・・口当たりもべたべたしないですっきりと楽しめる ぷちぷちするにごり酒 なのです。
クリスマスにはこれ!をどうぞごひいきに♪



2007年11月29日
長良川のクリスマスは・・

今日も曇り空の下の 清流長良川伏流水仕込みの日本酒長良川蔵元です。寒さは結構ゆるいかな・・・。

でも、酒蔵はすっかり冬の風景です。今日も五代目始め・・蔵人たちは、酒米を扱い・・・蔵内外で酒造り作業を踏ん張っております。

冬の風景といえば・・自然の風景とはちょっと違いますが・・・このクリスマスを前にしたこの季節になると、ニュースであちこちの街並みの”イルミネーション”風景を目にします。この頃は省電力で明るい電飾で、かなり きらびやかなものが映し出されていますね。ただ、私めは田舎道(?)を日々通勤しておりますので、なかなか 大掛りな”イルミネーション”を目にするチャンスは少ない(~_~;)のですが、それでも どこかご家庭の庭先の飾りつけに、「あ~♪ もうクリスマスの時期か~♪」と思うのであります。

長良川蔵元のクリスマス・・と言えば・・・『長良川スパークリングにごり』で乾杯する大人のクリスマスですね。

リピーターさんも多くある人気者です♪ ぷちぷちはじける口当たりが人気です♪



2007年11月28日
柿と日本酒 その2

今日は曇り空の下にあります、清流長良川伏流水仕込みの日本酒蔵元の小町酒造であります。まもなく師走だというのに・・ニュースでは台風が来てる!・・と。この冬はどんな冬になるのか・・ととまどいを持ちつつ・・この師走に向け、踏ん張って目の前の仕事に没頭する今日の長良川蔵元であります。

この冬を前に、秋の味覚をいただきました!。・・・おいしい採れたての”柿”です。前の蔵のたよりで”柿は酒の酔い覚ましにいい”と聞いたと書きましたが、たくさんの柿を前に”長良川をしっかり飲んで この柿ですっきり覚ますぞ~!”と、妙な意気込みの私なのでした。(^^ゞ

この秋は、柿が豊富に実ったようですね。一年置きに実り具合が違うとききますが、自然の奥深い甘味具合に感動しつつありがたく頂戴しようと思っております。日本酒の奥深い味わいと共に・・。



2007年11月27日
落ち葉に何を想う・・?

昨日と今日と・・少し寒さが緩くなった感のある清流長良川伏流水仕込みの長良川蔵元です。昨日の日曜日は、まさに行楽日和!の青空な日でしたね。紅葉もそろそろ終わり頃のようですが、どこかへお出掛けされた方も多いのでは?三連休だった方もありますね♪清流長良川の流域も、紅葉の綺麗なスポットがたくさんあります。いい所は・・・混雑も覚悟・・(^_^;)・・しなくてはいけない感もありますが。長良川蔵元のすぐ北の山々も 紅葉はしておりますが、何せ気温の下がり具合が、やはり 長良川上流域とは少し違うので、鮮やかな紅葉風景というようにはなりませんね。でも、ぼんやりながらも、秋の山の様子が充分あります。そんな紅葉も終わりがけのこの頃・・落ち葉を踏みしめる情緒を足元で感じながら・・ふと 思い浮かぶのは・・・この落ち葉で焼き上げる・・”焼きいも”哉・・。



2007年11月26日
寒さにも負けず・・?

急に寒くなった感のある 清流長良川伏流水仕込みの長良川蔵元です。明日は 販売&事務部門はお休みを頂戴します(・・・酒造部門の五代目はおしごとだと・・m(__)m・・踏ん張って~!)。・・・なんと!休みの明日はと~っても寒い日になる(-_-)らしい・・・。天気は良さそうですが・・。
この時期からは 寒くなくちゃいけないよー!と思う寒造りの日本酒の酒蔵ですが・・いつも、実際に蔵人さんたちはと~っても寒かろうと・・・多少は暖かい事務所から 思いを致しております(^^ゞ。
私の好きな酒蔵風景の一つに、寒さの中での 酒米の「蒸し」の光景があります。
「蒸し」はじまると・・・ま~っしろな湯気(←蔵元酒造日記に写真あり・・ご覧あれ♪)が大量に立ち上り・・・寒いだけにその湯気の白さに”お~っ!!”と感激し あたたかい気持ちになれるのです。
釜から蒸し米を出して、蔵人さん達が 声かけあって 蔵内に運び込んでいくと・・いよいよねっ!と思うのであります。



2007年11月22日
(五代目 酒造日記)栄えある?一本目

本日 2007年度の一本目の仕込を致しました。

え?今頃? と、おっしゃる方も多いかと思いますが。 さにあらず!以下にその理由を理論的に解説いたします。

1.長良川蔵元が小さな蔵だからです。(-_-) にべもありません。

新潟の蔵元(八海山様)で修行をしていたときは、9月には蔵を大掃除して準備にかかってました。前年の片付けが終わったのが7月なのに…。冷房装置も米蔵から搾り機械まで万全でした。蔵としてさすがです。

2.寒造り (冬期の寒いときにのみ酒を造る)の蔵だから。

1と近い理由なのですが、最近は小さな蔵でも冷房設備を万全にして、小さな仕込を年中される蔵もあります。負け惜しみの感はありますが、古来より行われてきた“寒造り”には先人の知恵のが込められております。さらに、岐阜の現状の酒米にこだわると、あまり無茶な早造りはできないのも事実です。

3.酒母 (しゅぼ:文字通り酒の母。これを倍倍としていくのが、伝統の段仕込みです。)からじっくり造ります。

以前は長良川蔵元でも、新酒を早く出すために、ハイテク?で酒母仕込みをカットして本仕込みを行ったこともありました。ただ、長良川蔵元のポリシ-である「完全醗酵で旨味のある酒を醸す」為に、酒母からしっかりと造ることにしております。酒母だけで、二週間以上の日数を必要とします。



 ←今でも 輪釜式の蒸し釜で、蒸米を蒸しております。

 文章稼ぎのような蛇足を沢山書きましたが、やっとの1本目。

 うれしさと緊張感とが高まってきます。まだ、先は長いですが、

 お米の様子を探りながら良酒を一本一本醸していきたいと

 考えております。

 長良川蔵元らしさの継承&新しい麹菌・新導入酵母。



 温故知新で五代目蔵元杜氏の酒造りは始まりました。



2007年11月22日
柿と日本酒

急に寒くなりましたね。なんだか雪雲を思わせる 寒そうな(←さぶそうな・・とこの辺りでは発音♪)空模様の下の長良川蔵元です。清流長良川の伏流水仕込みの長良川の日本酒も、この寒さの中・・・今期 酒造りの最中であります。

この寒空の下・・・長良川蔵元の近くの空き地に、秋の終わりのおもしろい風景を見つけました!

その空き地には、結構立派な柿の木がありまして、・・・なんと!柿の実がびっしり!!なっているのであります。木枯らしで 葉っぱは殆ど落ちていて・・・ちょっと見には その木には、オレンジの花がびっしり咲き誇っているかのように見えるのです~♪柿自体のサイズは小さくて、それが 枝という枝に びっしり!実がなっているの!その実を食べているのは・・鳥たちのようですが、なかなか このびっしりとオレンジの木を見るのもないなぁ~と、楽しく見てきました。

ところで・・長良川蔵元も在し、清流長良川も流れる この岐阜県は、柿の産地であります。

・・富有柿(ふゆうがき)・・そして・・・蜂屋柿(←干し柿が有名かな)・・・など、なかなか 日々にはもったいなくて買うのに勇気がいる私ですが、愛情込めて作られた立派な柿で とっても おいしいですよ。

そうそう!柿はね・・・、日本酒の酔い覚ましにもとってもいい♪と聞きますよ・・



2007年11月21日
長良川ギフトをよろしくお願いします

当蔵:長良川のホームページにて、御歳暮のギフトご案内を始めました。
トップページから 御歳暮のご案内へと入っていただけます。m(__)m
どれをとっても”清流長良川伏流水仕込み・・の長良川の日本酒”が入ったギフトでありますが、つまりは、どれを贈っていただいても”長良川の日本酒”をお届けすることができます。(^^ゞ
どうぞご贔屓に・・・この「冬ギフト」に是非ともご用命くださいませ。m(__)m



2007年11月20日
雪が・・

今朝は、朝からきれいな青空の下の清流長良川伏流水仕込みの長良川蔵元です。
天気がいいから・・放射冷却なんでしょうか・・・結構、寒い朝です。
朝、蔵元まで出勤する道すがら、車から前の景色を見ながらいつもの通勤路を走っていると・・・
・・・ん?(゚o゚)
・・・・・んん?(・o・)
・・・・・なんと!白い~!!・・・わ~(^○^)・・・

・・・・何が白いって?
・・・・なんと!行く手遠くに見える山々が・・・上のほうが白いのです
雪だ~・・・(゚o゚)・・・・そういえば昨日の天気予報で、岐阜県の北エリアの飛騨は「雪!」って言ってたなぁ・・

行く手は飛騨方面ではないけれど・・・あちこち冷えた週末だったのですね・・・
・・・目の前に見えるのは・・・長良川蔵元のある町名と同じ「伊吹」山ですね~
・・・そして、三重の方面の白い山は御在所かなぁ~

こうして寒くなってくると・・・酒蔵では いよいよ 酒つくり本番に向けてまた一歩作業が進む頃です



2007年11月19日
言わば・・長良川麗子?

寒さを感じるようになってきた 今日の 清流長良川伏流水仕込みの酒の長良川蔵元です。
日の暮れるのも随分早くなりましたね。私めの帰宅する時間も・・夏とは違い・・・真っ暗です。さぶい(←寒いの意味)です。
夜が長いと・・ついテレビを見る時間も増えるような気がしていますが、すこーし前の業界内新聞に・・・テレビドラマ『有閑倶楽部』の事が載っていました。(私は、昔?からもともとこの一条ゆかりさんの原作漫画を読んでいる派でありますが)このドラマが清酒業界でちょっとした話題になっているというニュース・・。その訳は・・・?
実はこのドラマの主要登場人物の役名が(原作漫画での主要人物の名前が)、すべて 清酒の銘柄になっていること・・が話題になっているのですよ。
・・そうだったなぁ・・・ちなみに「松竹梅魅録」「菊正宗清四郎」「白鹿野梨子」「黄桜可憐」「剣菱悠理」・・とご存知の銘柄を苗字にした超!超!超!セレブなキャラクターで登場しているのだったなぁ・・・
このドラマの視聴者は、未成年の方が多そうですが・・・このドラマとの出会いが 将来お酒を飲める年齢になった時に 日本酒に興味を抱いてくれるきっかけになれば・・と期待もあるようです。実際、反響もあるようですし・・。

私がもし 登場するのなら・・・・「長良川麗子」・・・ってのは・・・どう?(^^ゞ

・・・「宅の庭には、清流長良川が流れてますのよっ♪」・・とも言ってみたり・・(^_^;)



2007年11月16日
長良川恋し・・(^^ゞ

11月も半ばとなり、この週末にかけて 少し冷え込んできた感じのある 清酒長良川の蔵元です。
清流長良川の伏流水で醸す長良川の日本酒も・・少し 寒くなってくると・・・長良川が恋しいっ!(←大げさかしら・・(^^ゞ )と思ってくださる方が多くなる気がしています。
・・・・というか、その心は・・長良川の日本酒が恋しいっ!と思ってくださる方が多くなることを 期待しています。
時々ですが、どこかの料飲店さまで 長良川の日本酒を飲んでくださったお客様が「おいしかった」と うれしい問合せをくださいます。日本酒に限らず、お酒は そのときのお料理やシチュエーションによっても 随分と味わう感覚が変わってくることでしょう。だからこそ、その時の「おいしい」のご縁をお話くださること自体が、とてもすごいご縁なんだと感じております。



2007年11月15日
(五代目杜氏 酒造日記) まずは、自己紹介

皆様 はじめまして。五代目蔵元(常務)であり、長良川蔵元の酒造杜氏でもあります、
金武直文(かねたけ なおふみ)と申します。 以後、お見知り置きください。
履歴は、大根踊りからコミック『もやしもん』で有名になった、 東京農業大学 醸造学部 を、一応?卒業し、新潟の酒蔵にて修行?(八海醸造社長様へ… ちゃんと修行に励んだと自負しておりますが…。)
百貨店勤務等々も経験し、実家である長良川蔵元に戻りました。長良川蔵元では、南部杜氏の伊藤氏(鑑評会7年連続入賞を含む、多数の賞を取ってきた名杜氏です。)に指導をいただき、蔵人としての肩書きも、「働き(助手みたいなものです)」→「麹屋」→「副杜氏」と進みまして、2006年の酒造より杜氏をしております。
今季で酒造歴11年。杜氏歴2年。

杜氏としては二年目の酒造りは、例年通り、緊張感とマイペ-スな環境で進めております。

『酒は人が作るのでなく、生物が醸して造るのです。』 酒の醗酵環境を自然状態に近づけたいが為の“自然音楽仕込み”も、そのためのツ-ルに過ぎません。 反面、『和醸良酒』の言葉通り、酒には不思議と造り手の心が表現されると感じております。

小さな、長良川蔵元では、何より、酒造杜氏の心が酒に現れると信じ日々精進をしております。
別ペ-ジに専属のブログも考えましたが、酒造時に感じた心の動きを、『蔵からのたより』に混ぜて酒造日記として書かせていただきます。 ご縁がありましたらお目通しください。 よろしくお願い致します。

ちなみに プライベ-トを念の為。 2歳と0歳の二人の子供に恵まれた、36歳です。



2007年11月13日
好評いただき感謝m(__)m

この週末は、清流長良川伏流水仕込みの長良川のお酒を、長良川蔵元の在します 各務原市内のイベント会場にて、販売させていただく機会に恵まれました。

そのイベントとは・・各務原市産業農業祭り・・です。当蔵含め、市内の3蔵の蔵元が、一緒になって お酒をアピール&販売させていただきましたよ~。

天候が少し不安でしたが、初日の土曜日はおかげといい日でした。(日曜日は雨と風がちょっと・・・(^_^;) )人出も多く賑わいのイベントとなっており・・・数々の物産のアピールがある中で お酒も試飲をしていただきながら 楽しくアピールさせていただきました。場所がら車での来場の方も多いので、試飲していただける方も限られますが、試飲下さった方には評判は良かったようです・・・3蔵揃って・・まさに地酒!を 味わっていただけた機会となったようです♪ありがとうございました。

ちなみに、市内にこんな酒蔵があったの???・・・と当蔵を認知していただいてない若い方も多いようなので、蔵元アピールのいい機会になりましたね。これをご縁に ごひいきによろしくお願いします。m(__)m



2007年11月12日
冬ギフト・・・

清流長良川伏流水仕込み長良川の日本酒蔵元:長良川蔵元です。今日の蔵元上空は・・・雨かと思いきや・・・曇り空だけど・・・雨は降ってなくて・・・地元の産業農業祭りの日としては とても ラッキーな日になったようです。明日も開催されますが・・・長良川の日本酒の売れ行きは如何に?・・と思っております。
さて、御歳暮も 早期受付など 既に 世の中では販売が始まっているようですね。
長良川蔵元からも いろんな形で いつも ご贔屓くださるお客様や酒店様の店頭などで 御歳暮のパンフレットを お配りしております。
本日、蔵元直接のお客様で 第一号の御歳暮ギフトの御注文をいただきました(^o^)丿。心より感謝です。m(__)m
世の中にた~くさんあるギフトの中から、まず日本酒を選んでいただいていて、そしてその中でもた~くさんある蔵元のお酒の中から、当長良川のお酒ギフトを選んでくださる・・・これって とてもありがたいご縁だと 改めて感謝を噛み締めております。m(__)m
HP上でもこの冬ギフトを載せる予定ですが・・・少々お待ちくだしな・・・。アナログ的カタログ送付はすぐにお送りいたしますので、どうぞ 問合せからお申し付けくださいませ!宜しくお願いします。
お問合せフォ-ム  メ-ル・FAX・お電話 何でも結構です。
「歳暮カタログ送って~」と、お気軽にお申し付けください。 m(__)m



2007年11月10日
日本酒だから太るは×?

今日の清流長良川伏流水仕込みの長良川蔵元の上空は、夕方から 少し天気の下り坂を思わせる空模様になっております。明日と明後日は、蔵元の在する各務原市内で「産業・農業祭」があるのだが・・・天候がちょいと心配・・かな?食欲の秋を思わせる・・日本酒はじめお野菜なども いっぱい販売される模様ですよ。お早めにお出掛けが ポイントのようです。
食欲の秋というと ・・少し・・太る(^_^;)のが心配(?)ですが・・・(←私だけかしら?)・・・日本酒を飲むと太る!という話を時折耳にします。でも、実は 日本酒だから太る・・というのは間違いなんだそう!カロリー的にも 日本酒だからカローリーが高いということはないようです。日本酒には、血糖値を下げる物質が含まれてもいるらしく糖尿病予防効果があることも解明されていいるようですよ。(詳細は省きますが・・)
でも、日本酒に限らず、お酒を飲むと 食欲が湧く事は確かなようで・・・お料理とお酒と・・総摂取カロリーが多いと・・太ることにはなりそうですね。ほどほどに 日本酒を楽しく 味わっていただいて、体と心の健康にも一役かってくれるといいな・・と思います。



2007年11月09日
今日から冬?

今日は暦でいうと「立冬」ですね。今日から冬!っという日のようですね。朝晩はさすがに少し寒くなりまいsたが、まだまだ 暖かい昼間の清流長良川伏流水仕込みの長良川蔵元です。

冬・・と言えば・・当、長良川蔵元のある岐阜県は、スキー場がたくさんあります。岐阜県は大きく 南半分エリアの美濃地方と北半分の飛騨地方と 呼び名が分かれていますが、スキー場は 北の飛騨地方もたくさんありますが、美濃地方でも奥の方では 沢山のスキー場があるんです。どのスキー場も道路整備も随分と進んで・・出かけやすくなりましたね。奥美濃地方のあるスキー場では、人工の雪でもうすでに一部が滑走できるのですよ!すごい~(@_@)・・・初日からかなりの人手だったと聞きます。スキーで冷えたら、帰宅後に きゅっと熱燗・・もいいですね。



2007年11月08日
味覚の記憶が・・

今日の昼間は 結構いい天気で 11月にしては陽気のいい暑いくらいの長良川蔵元エリアです。
天気がいい日は 清流長良川の川面 とてもキラキラしてきれいですね。周りの山のほんのりとした秋の風景の中を流れる清流長良川もまた 夏の清流とままた違った趣がありますね。季節の移り変わりは、嗜好にも大いに現れませんか?やはり気候や温度などの体感で 味覚が呼び起こされるのでしょうか・・・・暑い夏を踏ん張って過ぎ越し・・・空模様や風で秋を少しでも感じると・・・秋のおいしいものをいっぱい思い描いてしまいます。おいしい食べ物のそばには・・いつも おいしい日本酒が・・・(^o^)丿



2007年11月07日
蔵!動きはじめました・・

蔵!動きはじめました!(^○^)・・といっても・・蔵自体が歩いて動く(^_^;)のではありませんが・・・(←そんなの知ってるって?)・・・長良川蔵元では、”清流長良川伏流水仕込み”の”長良川の日本酒”を醸す為に・・目下 最初の一歩作業に入っております。

最初の一歩・・とは何か!・・?

それは、とにかく 明けても暮れても・・お掃除・・お掃除・・おそうじ・・の日々(^^ゞ・・なのです。蔵に入ってみるとそこの空気は 年間を通して 結構 澄んでいます。そこに居ると とっても 清清しい気持ちになるし・・・♪

汚れているから掃除する・・と言うよりは、酒造りのかなりの部分を占める作業として 清掃があり・・、それは酒を醸すに必要な麹や酵母たちが その生命を賭して・・醸してくれいるその周りを 人間はせっせと 清掃して環境を作ってくのです。



2007年11月05日
日本一♪☆

清流伏流水仕込みの長良川の日本酒蔵元エリアでは・・・昨晩から あちこちでフィーバー☆しております。
何って・・?   
そうなんです!野球の日本シリーズで 中日ドラゴンズが日本一♪になったんです、・・・昨晩!
今朝は 新聞の折込チラシに 「ドラゴンズ日本一おめでとう!セール」の文字があちこちに!!すごいです!青いチラシがいっぱいです!!この金曜日・土曜日・日曜日・・と 3日間は 週末のドラゴンズセール☆で、中部エリアはかなり買物に出かける方が多いことでしょう!長良川蔵元近くのお店でも セールされてます!
どうぞ ドラゴンズセールのお店で お祝い酒に 日本酒を買ってくださいね☆!乾杯~い☆☆☆☆!
お家で おいしいお料理と共に・・・(^○^)



2007年11月02日
おめでとう!中日ドラゴンズ

昨晩 日本シリ-ズの第5戦が、名古屋ド-ムにて行われました。中日が連勝で大手の、決戦前夜でしたが、名古屋の放送局は、ほとんど決定の気分で放送をされてました。まあ、勢いありましたし(^^ゞ。

ただ、「ダルビッシュ投手が相手か…。」との不安は抱えながら…。そこに、山井投手の完全試合!風投球。いや~、痺れました。

9回の投手交代には、評論家から厳しい意見も出てますが、ドラファンは納得ではないでしょうか。何故なら、岩瀬投手への思いはファンも当然あります。そして、全ての決定を、監督である落合さんに託してあるのですから。

とにかく、とにかく、おめでとうございます。優勝セ-ルで景気が良くなることも祈ってます。

ただ…。実は、岐阜県は中日ドラゴンズファン一色では無いのです。過去の歴史を紐解くと、巨人ファンも多いところです。(実際、岐阜のラジオは、通常巨人戦を放送します。)

ちなみに、長良川の五代目蔵元は、エセファンながら、サッカ-を応援したい。

名古屋グランパス~ なんとかしてくれ~

FC岐阜 頑張れ~ 後援会に入らなきゃ!



2007年11月02日
11月ですね

11月に入りました長良川蔵元です(←日本全国11月になった訳ですが・・(^_^;) )。

月代わりの日は・・事務仕事をしていると・・1回くらいは必ず・・前の月を書いてしまいそうになる私です。10・・と書きそうになって・・そうだ!11・・だった!~と(>_<)・・・。

年末に向けて・・・清流長良川の伏流水で仕込む「長良川」の日本酒も・・・いろいろと 発売予定のものが控えておりますっ!ようやく寒くなってきた感もあるので・・まだまだ旬の 秋の季節酒”ひやおろし”も どうぞよろしくお願いします。

本日は、お隣の県の一宮市から お客さまが40名(←女性ばかりで華やかでした)ほど お見えになりました。小さい長良川蔵元なので パズルのように40名様に立ち回って(?)いただきまして、 社長の話コーナー&蔵内見学(←まだ 酒造り風景前ですが・・)&試飲とおつまみ振る舞いコーナー&長良川清流伏流水仕込みのお酒購入コーナー(←蔵元的にはかなり重要コーナー(^_^;)です)・・と、 短時間ではありましたが、お愉しみいただきました。

秋味の”ひやおろし”も試飲していただき・・好評にうれしい蔵元なのでした。特に ”純米吟醸ひやおろし”が 好評でした~(^○^)

ご主人さまへのお土産に・・と買ってくださったお客様もあり・・・。

お接待の一つの・・・”長良川酒蔵のおつまみ”も好評でした!さすがは 長良川蔵元夫人の味!よっ!おかみさん(^^ゞ!・・・という今日の長良川蔵元でした。御来社に感謝m(__)m



2007年11月01日
前のページに戻る ページTOPへ
HOME | 蔵元概要 | 商品一覧 | 蔵からのたより | お問い合わせ | プライバシーポリシー | ENGLISH 小町酒造株式会社
〒504-0851
岐阜県各務原市蘇原伊吹町2-15
TEL:058-382-0077 
FAX:058-371-1027
 飲酒は20歳になってから。飲酒運転は法律で禁止されています。
Copyright (C) 2007 小町酒造株式会社. All Rights Reserved.