蔵元ブログ:おいしい日本酒なら辛口・発泡日本酒「長良川」 岐阜県 蔵元 小町酒造

HOME 蔵元概要 商品一覧 蔵からのたより お問い合わせ ENGLISH
HOME蔵からのたより > 2009年02月
蔵からのたより
 
虫歯は無さそうね♪

清流長良川伏流水仕込のぎふ地酒 ”長良川”の蔵元です。

蔵の”しぼりたて生”も まだ 発売中の 今日の長良川蔵です



蔵の周りの風景として 今は 梅の花が見頃なこの頃です。

今週は雨も沢山降りましたね。菜種梅雨・・って言うのだそうですよ

一雨ごとに 春の陽気が増していくのでしょうね



さて、長良川の酒蔵内では、自然音楽の響く中、日本酒の醗酵が いくつかのタンクの中で進行中です



そんな蔵の入り口で で~ん!!と座っておられる”長老その1”殿

その お姿であります

御長老1殿は、時折 こ~んな風に!!

口を開けます

ふふふっ♪この中身が現役の証拠!

・・・お湯をたっぷり この中に入れているのです

沸かす熱源は ボイラー熱ですが、その沸かしたお湯のその日の置き場になっています

こんな風に・・

これまた大きな 柄杓ですくい 洗物にこのお湯を使いますよ

毎日 きれいにして沸かしては そのお湯で蔵の道具を洗います

熱いお湯が入ってるので

湯気 もうもう!ですね



大きな口を開けてるところを覗いても

御長老であらせられるのに・・・



虫歯!は無さそうね♪

  (目下、歯医者に通っている私ならではの コメントでした(^^ゞ )



2009年02月26日
感謝です

ぎふの地酒蔵 長良川蔵元の小町酒造です♪
まだ2月なんだけど・・・やはり 今年は暖冬ですね~
蔵にいると 蔵は やっぱり 年間通して なんだか さぶい(←寒い)ので
暖冬具合を感じにくいのですが やはり ここにきて 暖冬を実感しています

そんな 春を前にした長良川蔵元に、過日は立春朝搾り企画で 大いにお世話になった
地元の元気な酒店さまであります「各務 油屋」様の店主さんとお客様:約30名弱の方々に
蔵へお越しいただきましたよ♪
それは、いわゆる 蔵開放イベントだったのですが、長良川蔵元は とても小さな蔵なので
お得意先さまのお客様限定で お越しいただく企画を させていただきましたよ。

蔵の社長の お酒の造り方説明から・・うんちく・・を聴いていただき
蔵元杜氏である五代目が いろいろと 蔵内をご案内したり しましたよ
当日、酒米も少し蒸しました
蒸し米も味わってもらいます
蔵の中をご案内

そのあとの 女将のおもてなしで 
大人気だった「粕汁」

他には、蔵の美しい?(@_@;) 女性が・・・・お酒の試飲をおすすめし♪
  (えっ!!そんな人いなかったって?・・・\(゜ロ\)(/ロ゜)/ )
美しいのは 旬!の梅の花ですね♪
・・・と!
かなり 家庭的な 感じでありますが、
ぎふの地酒蔵 小町酒造へ お越しいただき 長良川蔵を感じていただきました。

地元の方に 地元の日本酒「長良川」を より 知って 愛して?いただくことに 繋がれば うれしいなっ♪と思っております。
今後も どうぞ ごひいきにm(__)m
感謝♪



2009年02月24日
長老 その1?

今朝は 雨が 結構 たくさん降った 長良川蔵元エリアの各務原市です。



春雨や~ぬれて帰ろう・・  というには ちょっと 冷たい雨でしたね

長良川の蔵元のにわの隅には 黄色い 水仙も咲き始めました。

先日の暖かさで 咲いたようですね

その後の 寒さに ちょっと 首をすくめているかもね(^_^;)





さて、今日は 長良川蔵の数ある 長老の内 その1さん(?)をご紹介!

そのお方の姿は コチラ ↓





いつから? あるのでしょうか・・・



古そうですが 

現役です(*^。^*)



これは何かって??



でっかい お釜です (*^。^*)



蓋を開けた様子は・・・

また今度(^^ゞ

  (思わせぶりで 週末のお休みに 入ります(^^ゞ   あしからず・・)



-----------------------------------------------------------------
辛口の概念が変わるかも?・・の 斬新な超辛口+20
好評 発売中です
この 超!すっきり辛口は おすすめです

2009年02月20日
働く蔵人です

清流長良川の伏流水仕込の ぎふの地酒蔵”長良川”蔵元です

底冷えする寒さとなっている長良川蔵元エリアの各務原市の天候です
傍らでは、市議会議員選挙直前なので 寒さの中 熱い!選挙活動が見られる今日です

長良川蔵では この底冷えの寒さを ありがたいものとして
蔵の中では 今日も 様々な段階の造りがそこには あります

長良川蔵の蔵人の働く風景の一こまです

蒸しあがってきた酒米を さばいて 冷ましています

(見ている側としては・・・結構 腰にきそう(@_@;) と思うのでした)



傍らで 五代目である蔵元杜氏が 水こうじ を造ってました

仕込水と麹を 混ぜ混ぜして



 水麹(みずこうじ)にしています





これから ここに 冷ました蒸し米が入れられていきます

2009年02月19日
蔵の様子は

冬の寒さの戻っている 長良川蔵元エリアです

今日は 雪も降る話題も出ています

本来の2月の寒さなんでしょうね~ これが。。



そんな寒い朝! 今朝です!

地震ありました・・(@_@;)

長い時間揺れていたようでちょっと こわかったな

震度としては 大したことなかった長良川蔵元の各務原市エリアのようですが。





そんな今日、長良川の蔵内の風景です

温度調整中の一コマです

お酒ができつつある状態なので より繊細な醗酵を維持するために

氷を入れた”だき樽”を入れてます

急激な温度変化にならないよう 傍らでは 杜氏が神経を使っているのでした



動画じゃなくて残念ですが

静かに ぷちっ!ぷちっ!と 泡が出て 醗酵進んでます♪



2009年02月18日
日本酒党 長良川をよろしく♪

お~ さぶっ!!(@_@;) 

先の週末の だってまだ2月だよ!という陽気から 一転・・

冬の寒さが戻った今日の長良川蔵元エリアです

気温差がすごいですね  なんだか こわっ!!(@_@;)

こう 気温差がすごいと 体調管理にも気合いがいりますね

ところで、この冬!外出してお家に帰ったら 手洗い&うがい してますか??

 ききました? 日経新聞にありましたが、 なんと手洗い時にウイルスを除去できるのは なんと天然石鹸なんだと!

とにかく 自らの予防が 結果 人助けになる!と思っているので、

 お家に帰ると 夫と二人で ごしごし&ガラガラ してますよ



がらがら・・といえば・・・



今、長良川蔵元のある 各務原市(かかみがはらし)は、市議会議員選挙期間に突入しています



長良川蔵元のある 町内も 一日に いろんな候補者の方の選挙カーが 通っていきます



どの選挙カーの方も マイクがあるとはいえ 大きな熱意ある声出して アピールして

通っていかれるので その風景を事務所にいながら ある意味楽しんでいます。

・・・選挙当日には きっと 声が がらがら(^_^;)になっているのでしょうね・・



時に乗じて・・・

  是非!! 日本酒党   長良川 しぼりたて を どうぞ よろしくお願いします!!



2009年02月17日
今日も 蔵の中は ひんやりと・・

春一番が 既に吹いて 黄砂も到着している今日の日本です。
昨晩は 確かに すごい風を伴った 雨が 降ってましたね。
でも この 長良川エリアは 山脈でさえぎられるので 
”春いちばん”の強い風は あまり 強く吹かないエリアなのだそう!
・・・と お天気お兄さん(?)が言ってました
今日は 日中の気温がかなり上がりましたね。
でも やはり まだ2月!また 寒さが戻ってくるそうです(@_@;)

そんな陽気の空の下ですが・・、
長良川蔵元の蔵内は ひんやり (*^。^*) してますよ

その中で 蔵に響きわたる音楽の中 たくさんのタンクの中で
ぷちぷち と 醗酵がすすんでいっています。

し~ずかに タンクに近づくと 「ぷちぷち」と かすかな音がします

これは、只今 醗酵中の ”大吟醸”・・・

(あまり 明るく撮れてないけど・・)
これも ぷちぷち ぴちぴち・・醗酵してます

ひんやりした蔵の中に ほんわり 醗酵のあたたかさを感じるのですよ

蔵に入るときには し~ずかにして 厳か(おごそか)な気分になり
タンクには そーっと近づく 私なのでした



2009年02月14日
続・立春朝搾り

立春朝搾りの続編です・・話が長くなり・・失礼してます(^^ゞ

 おかげ様と 長良川の立春朝搾り
  「おいしかったよ~」
 「飲み始めたら すぐに なくなっちゃったよ」
と うれしい声をいただいてます。 ありがたいですね!

今後は いつもの 長良川も おいしいから よろしくお願いしますね♪って 
 ここぞと!調子に乗る私なのでした(^^ゞ

=立春朝搾りの搾り始めは もちろん 真っ暗な夜中ですが・・
 集まって 立春朝搾りイベントが始まる早朝も このように真っ暗でした・・
始まりの挨拶を本部:田村さんから
そして  時は進み♪ ~
   ・・・出荷終了頃には~
こ~んなに 明るくいい天気になった~♪

晴れわたる青空までの間の様子をまた ご報告↓。

立春朝搾りの朝、長良川立春朝搾り生原酒が びんに詰められていきました
びん詰め場の様子です



当 長良川蔵の 日常業務の 精鋭部隊の女性達が作業にあたります♪

まさに びんに詰められていきます

栓をしっかり 締めてます

最後にも びんを拭いて・・

このようにびん詰めされて出てきました♪ ここから・・・

ラベル貼り作業へと進むのです

2009年02月09日
続・立春朝搾り

清流長良川伏流水仕込の 「長良川」日本酒の蔵元です!

今日は、とても 天気のいい 長良川蔵元エリアでした。

青空で かなり 乾燥してましたが、日中はとても 暖かかったですね。

立春も過ぎ これから 少しづつ 「春」 の気配が大きくなるのでしょうね。

今日の日差しも だいぶ 強い日差しだなぁと感じるのでした。



5日の新聞にも 掲載していただいたことによる反響もあり

「長良川 立春朝搾り」 おかげ様と 好評をいただいております m(__)m

感謝 m(__)m 感謝   m(__)m であります

蔵元の一番近くの加盟店様である 「各務 油屋」の店主さんからも 

「おいしいっ!」とコメントいただき、売れ行きの良い評判も伺い

皆様に喜んでいただけてる様子に 感謝して ほっしています。



さて・・・・続・立春朝搾りの様子を (*^。^*)



これは、2月4日 早朝に 立春朝搾りを 搾る その お酒のタンクの様子ですよ

これから 搾りま~す 

(ドキドキ(@_@;) )外はもちろん 真っ暗で 立春に入った夜中に搾りはじめ・・



お~!立春朝搾り 出てきました~



立春朝搾りのタンクのカサも減っていきますよ



ほのかにいい香りが



蔵元杜氏として 奮闘してきた五代目と 長良川蔵社長・・

やっぱり 自身で 味わってみるまでは かなり ドキドキですよね

びん詰め前の 待ちうけタンクから

味見もし そして これから 味わいの分析をしますよ



初挑戦の長良川蔵の ドキドキ と わくわく♪ がいっぱいの 酒蔵の立春朝の始まりなのでした



2009年02月06日
続・立春朝搾り

昨日の立春朝搾り おかげ様で 日本名門酒会の加盟店様にて 販売していただいております。
「おいしい!!」とのお言葉もいただけて ほっとしている今日です。
昨日の 初挑戦当日を過ぎこせて 今日は 少々 ぼ~っとしている部分もある 長良川蔵元面々ですが・・(^^ゞ

ぎふの長良川蔵の立春朝搾りの当日の様子を画像にて・・・(*^。^*)
本部の田村様はじめ 加盟店様 皆様に ラベル貼り作業を していただいた様子ですよ♪
まずは、当女将が貼り方の説明
いよいよ お酒がびん詰めされて 詰め場から出てきました!
この瓶に ラベルを貼っていくのですよ
貼り作業が スタートです♪
一斉に 作業はじまり・・
貼った後は 保護ビニル袋にも入れて・・



更に 貼り作業bは続き・・

720mlより 1.8Lは持つのも重いですね

どんどん詰め場から出てくる 立春朝搾り♪

貼る位置を示す道具を使っての貼り作業



まだまだ 貼る作業は続き・・

みなさん かなり 手早いです!!びっくり~♪

びん詰めの方が スピード遅くて 待ちぼうけになるシーンも ありつつ・・

貼った側から 箱詰めもされて・・

まもなく 出荷へと♪ 

皆で 1本1本 手貼りされて 愛情スパイスも加わり美味しさが増してることでしょうね♪

2009年02月05日
立春朝搾り 当日!

2009年 2月4日 立春です
今日は、長良川蔵元初の 日本名門酒会様企画の「立春朝搾り」当日であります!!

まずは、関係の皆様のおかげをもちまして、長良川蔵の初の「立春朝搾り」
無事 搾り、そして 出荷させていただくこと出来ましたm(__)m
心より感謝申し上げます。

まずは、立春朝しぼり 出荷直前の集合写真から♪
まもなく 出荷です♪
皆様のチカラとパワーと知恵で 長良川蔵の初!挑戦の 立春朝搾り!

どうぞ 飲んでいただける方々に 立春大吉の幸せをお届けできますよう

全てに 感謝 m(__)m

まずは、報告 第一報・・まで!



2009年02月04日
節分です

節分です。

永い冬ごもりから 暖かい春を迎える希望に満ちた節目ですね♪

そして!!「鬼は外! 福は内!」 の日です。

  私も毎年 自宅でも豆まきやりますよ



さて、節分とは?

  ・・・そう!     「立春」の前日です!!!



今年は いつもの 節分より かなり?緊張し&わくわくしている日になっている 長良川蔵元です



何故って?

いよいよ ”立春朝搾り”の 当日なんですもの!!



わ~ どきどき しますね(^^ゞ  ちょっぴり 初めてでの不安もありながら どきどきの今日です。

明日は、立春朝搾りをご注文いただいた 加盟店さん方々が 朝早くから 来てくださいり

社員一同も 早朝から出勤して 踏ん張って この”立春朝搾り”を 出荷まで 準備していきますよ



立春を前にして・・・

皆さんでラベル貼りをする場所も

スタンバイしてます

明日!立春に この箱に入って 出荷していきますよ♪

では!明日!! 関係者皆様、お客様 よろしくお願いします



 



2009年02月03日
まもなく立春ですね

ぎふの地酒蔵 長良川蔵元です。

2月に入り  すぐに 節分・立春 と 節目がやってまいりますね。

当 長良川蔵は この 立春に 小町・長良川と百余年の酒造りの中での 初の挑戦をします!!

それが 「立春朝搾り」 です。

長良川の 現杜氏は、次期蔵元でもある 通称?五代目(^^ゞ の蔵元が杜氏であります。
杜氏にとっても もちろん 初挑戦の「立春朝搾り」です。

前から この立春朝搾りに挑戦したかった蔵元杜氏・・
初挑戦の「立春朝搾り」に望み・・・心境を告白?してくれました


<最良の搾りを この立春の日にもっていく!というこの難しさは 想像以上ですね。

・・・昨年までにも 試験はしてきておりましたが、やはり この難しさを 改めて 実感しております。

現在、 言うならば・・・着陸態勢に入っております

立春直前の今日・・・、やわらかい酒に仕上がることは 確信しておりますよ。

がしかし、最後の最後まで 気を抜かずに 踏ん張ります。


・・・・この挑戦の中で 2kg 痩せました(^_^;)  >


            
  ( 正直者?の事務員さんがぽつり・・・ 
         →   え~?(~_~;) 2kg?・・・見た目かわんないんだけど・・)



2009年02月02日
前のページに戻る ページTOPへ
HOME | 蔵元概要 | 商品一覧 | 蔵からのたより | お問い合わせ | プライバシーポリシー | ENGLISH 小町酒造株式会社
〒504-0851
岐阜県各務原市蘇原伊吹町2-15
TEL:058-382-0077 
FAX:058-371-1027
 飲酒は20歳になってから。飲酒運転は法律で禁止されています。
Copyright (C) 2007 小町酒造株式会社. All Rights Reserved.