清流長良川の伏流水で 旨みある旨い酒を醸すことを志しております 長良川蔵元です。
今日は 少し 寒いですね。
近くのタイヤ屋さんで いつも モズの鳴き声で そのエリアの雪の降る日を予測してみえる方があり、
私はとても 参考にさせてもらってます。
ことしの予測は 今日ごろでした。
この頃は 人間がおかしくしてしまった地形変化などでも 妙な天気になったりするこの頃の年ですが、今日は 雪は降っていないものの とっても 空気の冷たい日となった長良川蔵元エリアです。
なんだか そのモズの鳴き声の予測は 本当に ずっとずーっと正確だったのに
・・そんなモズの感覚さえ 狂う? この頃の地球なのでしょうか(~_~;)
今日の長良川蔵元のある 各務原市のメインストリート(かな?)では それでも イチョウの葉っぱが 自然のとてもきれいな色を 見せてくれています!
この通りは”いちょう通り”!
道の両サイドに たーくさんの いちょうの木が並んでいますよ

たくさんの イチョウの木に囲まれるメインの道は まさに いちょう通り
今は まっきっ黄!!なきれいな色に揃っていますね

この道は 案外 看板も多くて いざ!撮影しようとすると なかなかうまい撮影ができませんが、
目で見るには 本当に きれいなんですよ
・・・・こんど 木枯しが吹いたら・・一斉に散ってしまうかな??
そうなると 本格的に 冬に入っていきますね・・
寒い夜は 日本酒で ほっ♪と 温まってくださいね
地元限定・小数生産 旬の酒!”しぼったまま熟成純米” 好評発売中です(*^。^*)
|