長良川蔵元の小町酒造です!(^O^)/
もうもうと!もくもくと! 今朝も あちこち 湯気が立ち上る 長良川蔵の蔵風景です
温泉地・・ではありませんが あたたかい蒸気と この季節の冷気とが せめぎ合っています。
まずは お馴染?の 酒米を蒸す 蒸し釜♪

もうもうと蒸気がたち 蒸し上げられていく酒米です

蒸しあがった酒米(今日は山田錦)は 布にくるまって 蔵人に
よいっしょっ!!と担がれて 蔵の中へ・・・
その時も 熱々の状態です
そこで 熱々の蒸し米は 広げられて さばかれながら やがて 温度が下がっていくのでした

さばく その過程は 手作業です
広げた直後は もちろん 手にもかなり熱いですよ
あっ!!
画像を撮ろうとすると
レンズが曇ってきました(@_@;)
あちこち 湯気で・・・
やっぱり 温泉地かのようですね
**********************
鍋奉行様 ご用達!!???
今が旬の ”しぼったまま熟成純米” 好評発売中!!
新聞包みのパッケージも ウケてます!! |