今日の 土曜日は 営業日でした 長良川蔵元 営業部です。
まだまだ さぶいですね。雪はもう 降らないのかなぁという天気でしたが 風は冷たい(^_^;) この長良川蔵元エリアのぎふです。
いろいろと さぶい場所の多い 酒蔵内において ここは ほんわか暖かく&湿度もしっとり している場所があります。
そこは ほんわかよりはもっと暖かいかなぁ
それは 麹室!
麹を育てる場所ですよ

実は 酒蔵勤めの私も この中には 入ったことが 無いのです!!
いつも 表扉は 作業中など 閉め切っての作業ですし
あいてるときは 運び込みや運び出しの作業の最中の時だし
なんだか とっても 神聖であり デリケートは場所なので 入らせてもらうチャンスが無いのです。
私の中にも この場所は 簡単に出入りしていい場所とも思えなくて・・
未だに 中の様子は よく知らないのだ!
でも それでいい!とも思ってます。
そんな この麹室の扉が開いていたので ちょっとだけ 入り口から撮影しちゃいました!
まさに!! 本邦 初公開かも!!

中からは ほんわか 湿ったあたたかい空気が出てきてます
この先も・・・普段は・・・やっぱり・・・
こんな風に

蔵人たちが 麹室の中で 作業している扉の外から
僅かに漏れてくる 中の明かりを そっと 見守るだけにしようと思うのでした。
|