今日は 一日 結構な雨降り日となった 岐阜各務原市の長良川蔵元です
今日も 小さな 小さな酒蔵での中ではありますが 蔵の五代目でもある蔵元杜氏はじめ 蔵人たちが、朝から忙しく酒造りの作業をしておりましたよ
今日は 思ったよりも まとまった雨が降る一日になりました
太陽が出ていないので 体感としては 結構 寒かったです
雨といえば・・・
酒蔵の屋根の下でも 雨?の降る場所が♪
えっ?それは雨漏りって??
そうではありません(^_^;)
その雨?は 結構 激しくて(^^ゞ
回転して 水しぶきをふりまくのです♪

こんな風に♪
これは、手洗いした酒米の 水切りをしているところです
めっちゃ手作りな 知恵たっぷりの 道具ですが
これが かなり 優秀なんんですね~☆☆☆

その道具さんは 天井から吊るしてあって、
すばやく クルクル 回転する前には
その目の前で 蔵元杜氏たちが 冷たい水で 米を手洗いしている
その一連の作業の時を見守りますよ
ちなみに 道具についてる紐(縄?)は、たくさん ネジネジしてあるんです♪
ねじねじで有名なあの方の首巻物にも 負けてませんよ~
(むしろ ねじねじ度!は 勝ってます!!)

そして・・・ 一連の作業手順のあと・・・ いよいよ クルクルのその時が~(*^。^*)
゚+。゚☆キタ──*・゚・( ゚∀゚ )・゚・*──!!☆゚。+゚

近くにいると はっきり言って ベタ濡れです(~_~;)
(・・・撮影者も 真剣に間合いを計って撮影するのでした)
|