暑かった~!
蒸し暑かった~!!!
・・・とここで言っておりますのは
岐阜清流長良川の銘を冠する酒を醸す酒蔵の小町酒造です
ほんと 暑かったですね (@_@;)
なんだか 今日?に?
どうやら??
梅雨明けししたようですね!!
例年とくらべて この梅雨はどうだったんでしょうか・・・
降れば激しい雨・・という印象だけは残っていますが
暑いこの季節には
長良川蔵元の近くの神社さんは
こんな様子になっていますよ

ここは 加佐美神社ですが
この7月の末日に
夏越しの祓の神事があるそうですよ
夏越しの祓とは・・・
大晦日が新年を迎えるための大切な日であったのとおなじように
半年になる六月晦日も 神にその年の前半のあいだの無事を感謝して
収穫までの後の半年の無事を祈るための物忌みの日、祓いの日と考えられての神事だそうです。
夏越しの祓神事では
茅の輪くぐり神事があるのですね
この頃の世には 各種 心配になることや厳しいことも多くて
この神事も
なんとか 無事に過ぎこせることへの感謝や祈りの気持ちが 一段と強く・・真摯な気持ちで迎えるのではないのでしょうか・・・と思うのです
神社にて
空を見上げてみたら
そこには
梅雨明けの 夏空が広がっておりましたよ

*****************************
夏ギフト 承り中 です |