今週は
火曜日から お仕事がはじまりな長良川蔵元 小町酒造です
月曜日が祝日で 休日を取らせていただきますと
週のしごとはじめとなる火曜日には うっかり月曜日と勘違いしちゃうことが何度かありまして
大事にはいたりませんが、おっちょこちょいになってしまう火曜日はじまりな長良川蔵元小町酒造なのでした
さて、この三連休の間の日曜日に
長良川エリアの 岐阜公園内にて
「岐阜町の縁日」に出店させていただいておりました小町酒造でした
信長祭りもありましたし
国体開催期間中でもありましたし
行楽日和でもありましたので
たくさんの方のご来場のあった岐阜町の縁日になったようで
ご縁いただいたお客様に 感謝申し上げます
この度は、
今からが旬の季節酒と
めちゃオススメな長良川梅酒を 主に 持っていっておりましたよ
当日は
特に 長良川梅酒が 大好評でした!

うれしいなぁ
シンプル造りなんですけど
原材料から とっても プレミアム!!
長良川蔵だけのオリジナルな梅酒ですよ
「いい香りねぇ~!」
「とっても のみやすい!!」
と 気に入っていただいて とても うれしいです
飲み方は、氷でロックにするのが 一番のおすすめですが

これから 寒くなってきたり
季節の合間で 体温調整がイマイチな季節には
長良川梅酒を お湯割りに♪するのも

蔵元女子からの おすすめです!
*********************************
これぞ 長良川酒蔵小町の リアル!?
★五代目長良川蔵元のfacebook
★こまちのつぼねのブログ
|