今朝は
事務方の出勤時間には
すでに
蔵人の朝一の
酒米をす作業は 終わっておりました!
酒蔵の朝は早いです
特に 大吟醸の仕込み時は
朝の冷気の中で
作業が行われます
今日の蒸し米は
その後 大吟醸仕込の「仲」でありました
その仕込をしたタンクを また のぞいてみました

少し 発酵の泡が 出てるのが 見えてます

そして
また 明日の仕込みに向け
今日も 酒米の洗いがありました
手洗いでの 米洗いです

今日は 昨日より 米洗いの量も多いので
ちょっと ガンバらないと!!
また 蔵元杜氏の合図と指示に従って
一斉に 水の中へと 酒米の入った袋ごと 入れていって
振り洗いのように 洗米していきます

(※一応・・・連続画像のつもりです・・・)

頑張って!!

総出でやらないといけない大吟醸の米洗いは
若女将も作業に加わります

けっこう 体力要りますね

そろそろ 水から上げる時間かな?
そして
水切りは
梁に吊るしたカゴに入れて カゴの回転力で水切りです

水が飛び散ってるの 見えます???
米洗いが終わって水切りした米袋を持っている 蔵元杜氏をパチリ☆

頑張りがいがある作業は
大変ながら
この笑顔を呼ぶようです
寒いけど
程よく冷えてよき環境になってる長良川小町酒造の酒蔵で
明日は 仕込みの「留(とめ)」ですね
|