長良川蔵元の小町酒造です!
なんだか 今日は 微妙なハッキリしない天気で
太陽さんが出てない分 寒い気がした一日になってます
太陽の陽射しがないと
一層 さむーく感じます
さてさて、
年明け仕事はじめ早々から
何かと バッタバタとしている長良川蔵の小町酒造です
年末で品切れしてしまった長良川酒を
頑張って 予定外の予定を入れこみ 瓶詰めしております
予想をはるかに上回って売れてしまったのもあって
嬉しい悲鳴といいますか・・・
(・・・でも 欠品はしない予想ができるのがいいですね)
(^_^;)
そんなんで 酒造りの製造部門だけでなく
瓶商品を完成させる詰め口部門も
大忙しになっております
考えたいあれこれもいっぱいあり
なんだか 1月は あっという間に過ぎそうですね
さてさて、酒造りの製造部門の話に戻りますが
小町酒造は また 年明けてからも仕込み作業が続きます
今日の酒蔵作業の様子を画像にて。

酒米の洗米の様子です
水流で洗った酒米が 桶に入ってきてます
仕込み作業は
今日の作業が 翌日繋がる・・・そんな作業の連続です

今日に洗米した酒米は
明日朝に蒸仕上げられていくのです

ほんとに
ざっくりと仕込み作業を挙げてみると
日々。。。翌日へつながる酒米の準備をし
そして 翌日にそれを 蒸上げては しかるべく 仕込み作業へとつなげる
そんなシンプルの中に
細かい洗練の技と
そして 何より 生物のチカラを発揮してもらっての酒造り
やっぱ 奥が 深いものなんだなぁと 実感するのでした
****************************
しぼりたて新酒 ただ今 好評発売中!!
寒造りの小さな酒蔵 長良川の 新酒です
**************************** |