寒い日が続きますね
今朝の空は曇り空!
どうやら 今日は 夕方から雨になりそうです
・・・とこれを書いてる夕方になって
雨が降ってきましたよ
乾燥してた日々に
潤いの雨となるのでしょうか?
それとも ・・・雪にかわるのかな・・・?
そうえいば
昨日の日曜日の1月20日は 「大寒」でしたよね
雪になってもおかしくはない季節ではありますね
今朝の小町酒造は
今朝は 酒米の「蒸し」作業はなく
少し静かな朝の風景でした
一方で、
今日は
手洗いでの米洗い作業に向け
計量してある酒米の入った袋が 積んでありました

今日は
この量を
一つづつ手に持って
手で 洗米していく酒米たちです

この酒米たちは
大吟醸クラスの仕込みの酒米です
手洗いは
かなり 体力を使います

この体勢も
かなり キツイです。
洗米も そして その後の浸漬も
時間を計って 蔵元杜氏の合図で
一斉に行動しますので
かなり ピシッとした空気の中で行われる作業です
水に中に投入するのも
水の中から引き上げるのも
想いからって・・・のんびり作業はしてられません・・・
みているだけでも 緊張します
・・・でも
そんなピシッとした空気は なかなか いいですよ
さて、この冬の仕込で すでに搾られた新酒で
初しぼりの新酒は ただ今 好評発売中です♪
今年は お米の出来もよく、その新米を原材料に仕込んで出来上がった新酒は
とても おいしいですよ♪
**********************************************
これぞ 長良川酒蔵小町の リアル!?
★五代目長良川蔵元のfacebook
★こまちのつぼねのブログ
|