今日もとっても暑い日になりました

ほんとに連日の残暑・・・厳しすぎます・・ 暑すぎます・・・
あっちぃ~(大汗)
暑さに加え ところにより 大雨での災害もあり いつどこで 何がおこるやら不安もよぎります
今週は もう 夏季休暇に入っておられる方も多いようですね
渋滞情報がそれを教えてくれてるようです
小町酒造の営業部は、夏季休暇は 8月14日(水)と15日(木)、そして その先の日曜日の18日(日)にいただきますよ
・・といっても 五代目は なんだかんだと 仕事が入っているようですが。
そんな夏休みに入る頃の昨日の日曜日に、【岐阜の地酒に酔うin岐阜】が開催されまして、ほんとにたくさんの皆様に 岐阜の地酒に酔って愉しんでいただいた日となりました
ご来場の皆様にありがとうございましたと申し上げます。大盛況に感謝です。

岐阜の地酒である小町酒造の長良川酒にも 心地よく 酔っていただき味わっていただけましたか?
岐阜の地酒と一口に言っても ほんとにいろいろな味わいがありますよね
小町酒造の長良川ブースでは 蔵の若女将が 応対させていただいておりました
基本的には ひらすら?に各蔵の自慢の酒を堪能していただくイベントなのですが、

各蔵には ちょこっとづつ それぞれの工夫のおつまみもサービスされてまして
長良川の小町酒造は 蔵のイチオシのおつまみを出させていただきました

名付けて【やみつき!塩漬けきゅうり】です
少なくとも 小町の面々は かなり やみつきです((笑)
もう一品 酒蒸しもありましたが・・・少しすぎたか・・あっという間に売り切れ御免でした
大盛況で 岐阜の地酒を それぞれのスタンスで楽しんでおられましたね
お酒で 笑顔がいっぱいに会場は ほんとに 嬉しい蔵元なのでした
別部屋に 各蔵の仕込み水が いーぱい並べてありまして

時折、お酒を味わう間に 仕込み水を飲みに行くことができました
あまりに 暑い日だったので・・・仕込み水は 正直・・・一番冷たかった水が一番おいしい水・・っことになってた感も・・(汗)
暑い岐阜地方でしたが 暑い日に 岐阜の地酒に酔う会場へとお出ましいただき ほんとにありがとうございました
岐阜の地酒を!小町酒造の長良川酒を! 今後もどうぞ ごひいきに
|