ボジョレー・ヌーヴォーの解禁日ですね!・・の11月は第三週の木曜日の朝、
今日も 岐阜地方の朝は 冷え込みました。
どうやら 昨晩に雨が降ったようで 道路は濡れてましたね
日中は、雲は多いものの 晴れてるようでした
師走もまもなく!・・・ほんとに この冬は とても寒い冬になるよう!
ついさっきまで夏で・・・とっても暑かったから
今年は 年間の気温差がものすごい差になるのかも・・・ですね。
カラダを冷やさないように あれこれ 工夫して
体調を万全にして よい年を迎えたいものです。
今朝の蒸し風景も 空気が冷たいからか
蒸気が真っ白けに見えておりました

いつも 蒸し釜のそばに 布がスタンバイしてあるのですが

この布は、蒸し米を置く布です。
釜から蒸し米をすこしづつ取り出して この布で包み込み
その日の仕込に必要な場所へと運ぶための布なんです
蒸し米は 杜氏により 一粒残らず釜から出して

その布の上に 蒸米をだしていきまして
小町スタッフもヘルプに入り 必要場所へと運びます

蒸米の乗っかった 布の四隅を束ねている杜氏
おやっ!? サンタさん??

杜氏は 背中に担ぎあげる いわゆる サンタスタイル(←小町酒造でのネーミング?)で 運んでいきまして!
行先は 製麹室です
麹が室からでてきてたので 見せてみらいましたよ

とっても キレイでした
============================
本物サンタさんにも お仕事おわりに おすすめしたい!!
甘すぎないにごり酒!
なおかつ スパークリング!!
長良川スパークリングでクリスマス
============================ |