夜中かな?朝方かな??!
でっかいカミナリの音で 驚いた!長良川は小町酒蔵の面々です
業務がはじまる頃には
雨も上がりましたが 昨晩は雨がよく降りました
雨上がりに 朝の陽ざしの中
小町酒蔵の駐車場周りに植えてあるカイヅカイブキの枝葉に
朝露が光って とってもきれいでしたよ

雨で洗われて 葉っぱの緑の色もとってもきれいです
今朝の蔵元杜氏を
ヤブタ(←もろみを搾る搾り機)の所で発見!

ん?
ここでも 緑色が映えてますね(笑)
二本目のもろみを搾り終えたヤブタで

粕剥がし(←粕むき と呼んでますが)をしておりました
できあがったもろみを 酒と粕に分離する搾り機には

酒が搾りあがったあとの粕部分が残るのでした↑
それを 道具を使いつつも手作業で粕を剥がしていきますよ
・・・見ているだけでも 腕が疲れてきそうな
体力と根気のいる作業なのでした
ちなみに・・・・
搾ったあとの酒粕(板粕)の発売は 12/20頃からの予定です
★★★★★★★★★★★★★★★★
お世話になったあの人に・・・
また 離れて暮らすご両親に・・・
冬ギフトを贈りませんか?
【長良川酒の冬ギフト】
蔵元より直送発送承ります
★★★★★★★★★★★★★★★★ |