酒蔵 小町酒蔵では
水場での作業風景も日々の風景です

水場をのぞきましたら
手洗いでの 米洗いが始まっておりまして
.JPG)
時間をきっちり計りながら 手作業での 洗米が行われてます
.JPG)
杜氏と 頭と 若女将・・とで 今日の洗米作業は進みます
.JPG)
きっちり 計量した酒米が 各々の手にある袋に入っておりまして
その袋ごと 水の中に投入して
杜氏の合図とともに 洗米していきます
.JPG)
目線で 計測時計を見つつ 一定の時間 洗米し
合図で 水あげしていき
浸漬し
やがて 水切りしていきますよ
.JPG)
かなり 古代の技?ながら
.JPG)
工夫の王者と言いたい この水切り道具なのでした
この水きりした酒米は
あす朝に 蒸しあげていきますよ
|