KOMACHIの日々の想い、お届けします
あまずっぱい採れたて梅の
2015.06.17
暑い!暑い!! と 今日は何度も口にでてしまいました蒸し暑い日になった岐阜は長良川蔵元のある各務原地方であります。 朝晩は わりかし涼しいし 日中。。。暑いし。。。 でもこれが 梅雨時期ならではの らしい天候なのでしょうか?! さてさて、 梅雨の中にあります「梅」でありますが 福井県へと蔵元が買付けに行って参りまして 採れたて産直福井産「紅サシ」青梅で梅酒の仕込みな今日であります! よきご縁あって...
夏には夏の夏吟醸!!
2015.06.12
梅雨時期でありますが、 陽射しが出ると 清流長良川がキラキラ光る夏らしい季節になりました。 そんなキラキラ 清流長良川伏流水仕込みの長良川蔵元から いよいよ真夏の長良川らしさ満載の夏酒がデビューです!! 「長良川 夏吟醸」 夏酒の吟醸ですが さっぱりしている・・・というよりは 長良川らしさの しっかりとした旨みありて! 夏の料理には 意外や ぶっとい旨みの酒が合う! まさに スタミナ系夏専用吟醸と...
「梅雨」には梅が入って。。。
2015.06.11
夕方から 雨が降り出した岐阜は各務原の長良川蔵元のあるエリアです。 気温のあまり上がらなかった今日ですが、洗濯物がなかなか乾かず 湿気のある1日になっています。 梅雨時期ですものね。 でも、今日のニュースを聞きますと、豪雨のエリアもあり。。心配です。 早くに穏かになってくれることを祈ります。 同じ梅雨でも 東日本と西日本では梅雨の降り方性格も違うようです。 梅雨は 梅の実が熟す頃に降る雨で、それの...
梅雨入りしまして
2015.06.09
長良川蔵元は小町酒造のあります岐阜県含む東海地方。。。 梅雨入りしましたね。 。。。といっても 今日は いい天気(←晴れ) おまけに カラッと爽やかな日になっています。 梅雨入り実感は ゼロな今日でありますが、 暑くなってきた感はありますね。 爽やかなもの、涼しげなものに ついつい 魅かれる今日であります。 涼しげな 長良川の吟醸も 夏には大いにおすすめの季節です。 涼しげ・・・といえば クール?...
芒種
2015.06.05
いわば・・・ちょっと さぶい・・・くらいな今日の岐阜は各務原エリアであります。 午後から雨になっています。 涼しめとの予報をききつつも いやいや!!そうは言っても 動けば暑いって・・・!!と 思いっきり半袖で出勤してきましたが 動いても・・・さぶい今日の長良川蔵元であります(←涼しいというより ほんとにさぶいです) 暦ではそろそろ「芒種」(←6月6日?!) つまりは 稲や麦などの種まきに適した時期...