KOMACHIの日々の想い、お届けします

見つめる瞳に映るは

2015.03.03

三寒四温。。。 で!今日はその「寒」の日であるようでして とってもさぶい日になりました。 春本番となる頃まで酒造りが続く小町酒造でありまして 今日も仕込み作業が続きます 真剣な表情で真剣な目で米を見つめては 洗米をしております 蒸しあがるその時までを想像しての洗米スタートであります 洗米後、すぐに浸漬します ここでも真剣な眼差しの先は米であり、米の浸水具合であります ここでも 先の洗米スタートから...

続きを読む

酒蔵イベントでは

2015.03.02

昨日の雨はどこへやら??。。。の 快晴の青空広がる3月2日は月曜日の朝を迎えた長良川蔵元は小町酒蔵であります。 ・・・まぁ。。。今日は晴れてるも 風も強く ・・・正直、くしゃみは出るは 目もごろごろします・・・ が、改めて、昨日は 雨の中を 小町酒蔵を舞台とする酒蔵イベントへとお越しくださりありがとうございました。 小さな酒蔵ながら いろんなお力で おかげ様での酒蔵イベントを開催させていただくこと...

続きを読む

多くの皆様にお越しいただきありがとうございました

2015.03.01

本日、「新春酒蔵見学&トレッキング&お昼は手打ち蕎麦」イベントを開催させていただくことができました。 雨が降って お足元も悪い中、 小町酒造酒造で開催の酒蔵イベントへ ほんとに 多くの皆様にお越しいただきまして 誠に ありがとうございました! 雨でいつもよりご不便おかけしましたでしょうし 不備もあったかと思います。 お越しいただいた皆様のおかげで 酒蔵イベントは無事終了いたしました。 ほんとうに ...

続きを読む

雨水に想う

2015.02.19

酒造り最盛期にあります 長良川の小町酒造です 日々、各仕込み段階に向けての蒸しがある長良川蔵元です 酒蔵見学していただける3/1酒蔵イベントを近づいてきましたが リアルに酒造りをしている春の酒蔵を見ていただく日も近いですね そんなイベントを前に 今日も 仕込みは続きます 今日はとてもあたたかい日になりましたが、 節気の「雨水」なんですね 積もった雪も解けるようになる頃・・・と。 気がつけば すっ...

続きを読む

月面?!

2015.02.16

日が暮れる頃には 酒蔵の中は 響き渡る自然音楽と その中にかすかに聴こえてくるもろみの発酵の息遣いと・・・ 仕込みの時間帯とはまた違う様子になっております長良川は小町酒造であります。 夕暮れ時に ちょっとだけ酒蔵を覗いてみましたら 酒蔵の入り口付近には、明日の仕込み時に使うであろう 蒸し米を広げるためのすのこが 静かに活躍の時を待っておりました。 そして 長良川のお酒になっていくもろみたちも 仕込...

続きを読む