KOMACHIの日々の想い、お届けします

超!

2015.03.23

桜の花のつぼみが 一気に膨らんだ印象ですね。 週末は とってもあたたかくお出かけ日和の陽気でありましたもの。 でも、今日は一転・・・・ ちょっとさぶい岐阜地方ですよ。 なんと・・・岐阜県の北の方では雪が降ってますよ。 さて、 春分の日を前に 「甑倒し」となった長良川は小町酒造でありますが、 酒蔵の中では 仕込んだもろみが それぞれの発酵日数で静かに発酵進行中であります。 その中の1本は、今日に圧搾...

続きを読む

甑倒しとなりました

2015.03.20

暖かい日が続いてますね。 昨日の雨で 桜の花の蕾一気に膨らみそうであります。 が...また 週明けはぐっとひえこむよう...!? まだまだ冬のジャケットをかたづけるには早いようですね。 さて、春めいた今日も長良川蔵元は小町酒造では 酒造りが続きます...が! 今日は酒造期で大きな節目となる「甑倒し(こしきたおし)」なった長良川蔵元でありますよ 「甑倒し」とは「釜から甑を外す」日であり、今期の酒造期...

続きを読む

(終了しました)・・・セントレアに大きく登場いたします

2015.03.18

中部国際空港 セントレア に 長良川酒が大きく登場いたします! 3月28日ー29日にセントレア 銘品館 酒売り場にて 長良川酒が大きく登場いたします! 春のなごみ酒を持って参ります。 お土産に、お花見酒に、 春の門出のお祝いに オススメな春の長良川酒です 春のセントレアへどうぞお出かけくださいませね。...

続きを読む

なんとか天気にも恵まれて

2015.03.16

仕込がまだ続く長良川は蔵元の小町酒造であります。 さて、 この土日は 各務原市から木曽川を渡りまして 愛知県は犬山市へと長良川酒がお出かけいたしておりまして たくさんの方にご縁いただきありがとうございました。 春は天気予報も何かと変わりがちで 日曜日は雨かな。。。と思っておりましたが なんとか 両日いいい日になりましたね。 犬山城を見上げる城前広場は盛況でありました「あったか鍋と地酒まつり」。 い...

続きを読む

仕込みは続きます

2015.03.12

まだ 仕込みは続きます長良川は小町酒造であります。 だいぶ暖かい日も増えましたがまだまだ 朝は冷え込みます。 仕込み場に差し込む朝の陽射しも角度がだいぶ変わってきて 冬から春へと季節が移ってきたことを実感いたしますね。 今朝は かなり 冷え込みました。 蒸し米からの湯気も 真っ白!! やがて 放冷されて 仕込みタンクへ・・・ まだ 仕込は続くも 仕込も終盤になって参りました。 仕込はおわっても 全...

続きを読む