KOMACHIの日々の想い、お届けします

長良川の木曽川?!

2014.05.31

5月も今日でおわり、あすからは6月なんですね! 梅雨を前に、もう真夏日となっている今日の岐阜地方なのでした。 さて、ぎふ地方には各務原市に在します小町酒造は、に長良川の銘を冠する長良川伏流水仕込の日本酒であります 長良川といえば、夏の風物詩である「ぎふ長良川鵜飼」で有名でありますが、 その鵜飼が 各務原市では もう一つ、身近な鵜飼があるのでありました。 それは、岐阜県各務原市と お隣の愛知県犬山市...

続きを読む

ウカイノウトウショウサン

2014.05.30

ぎふ鵜飼シーズン中の清流長良川 その清流長良川伏流水仕込みで日本酒を醸す酒蔵、長良川蔵元小町酒造です。 先日お話しした長良川化粧箱にある鵜飼の「鵜」のことって 詳しく ご存じですか? ご存じない方に 鵜飼の「鵜」のことについて ちょっと 調べたことをお教えしますね。 さて、鵜とは、ペリカン目ウ科に属する水鳥(みずどり)。 世界中には40種類ほどが生息しているのだそうです! そのなかで、日本に棲ん...

続きを読む

GoGo!Smile!

2014.05.28

陽射しも強く、風もなく、 今日はとても暑い日になりました。 小町酒造の事務所にいても 涼しいと思うことはありませんでしたよ 今日は、午後になって 小町酒造の五代蔵元兼杜氏が テレビ番組の中に登場いたしましたよ その番組は CBCテレビさんの 「ゴゴスマ」という番組です。 その番組の突撃の旅?的コーナーで 突然に小町酒造を訪ねてきてくださったのは ゴゴスマ番組コーナー「僕、どうしたらいいですか......

続きを読む

描くは「鵜」

2014.05.27

日中は とてもいい天気でして、陽射し強く・・・ 今日は夏日になるよ!なるよ!!とあったので 暑っついを覚悟して過ごしておりました・・・が、 そこはまだ5月! 蒸し暑い夏で有名なここ中部地方とはいえ さらっとしているので 思うより暑くなく 快適に過ごせました。 でも、そろそろ梅雨入りも気になり、夏の風物詩である「ぎふ長良川鵜飼」もシーズンインしてますから、むし暑い日々がやってくるのも そう遠い日では...

続きを読む

本流あっての「別」・・・

2014.05.26

昨日までの土日は夏日となり ほんと 暑かったですね(>_<) でも今日は・・・気温が上がらず 午後からの雨で ずいぶん涼しくなりました。 風も強かった岐阜地方であります。 ・・・で、明日からは また気温高く 夏日になるようですよ。 まもなく6月ですものねぇ そんな夏日を迎える今に、 長良川蔵元からは 夏の季節酒を発売しました! 「別囲い 純米吟醸 長良川」であります 別・・・っていうん...

続きを読む