KOMACHIの日々の想い、お届けします
寒い朝になりました
2013.11.19
岐阜は各務原の小町酒造のあるエリアの今朝は よく冷えました・・・ 日中は ひなたぼっこしたくなる いい陽気でした。 お客様と外の日向で話してますと ほっこり 背中があたたまった今日でしたよ さて、今日のように寒い朝には 小町酒造の一角が 真っ白けになっちゃいます!!! その真っ白けの理由は 酒米をでっかい釜で「蒸し」をするからです。 今朝も 事務方が出勤するころには 酒蔵の仕事はすでにはじまってお...
手にあるはストップウォッチ
2013.11.18
どうやら 夜の内に 雨が降ったようね そして 曇ってるからか?わりかし暖かい朝になりました そしたら 今朝は 霧がすごくて!!あたり一面 真っ白で!!! こんなに霧が出るのも この各務原市の小町酒造のあるエリアでは珍しい気もいたします 太陽さんが出てきますと 濃い霧も一気に消えてはいきましたが まだ 里山には うっすらと モヤがかかっていた仕事始まりの時間頃なのでした この週末の間にも 紅葉がまた...
本格的に仕込みがはじまっております
2013.11.15
今日は しっとり雨の朝になった岐阜は各務原市です さて、10月末に 酒造期に入った長良川蔵元であります酒蔵の小町酒造! 酒造期に入りましても 最初は 何かと 道具の洗いや場の準備が主となっておりました あれから 半月ほど経ちまして いよいよ本格的に 酒造りの・・・いわゆる酒造りの仕込み作業が始まっております 今朝も 酒米を蒸す蒸気が勢いよくあがりまして 蒸米を冷ましては これから 仕込むタンクへと...
リフトアップ
2013.11.14
今朝もよく冷え込みましたね 寒くて つい カラダにチカラが入っちゃいます 冷え込んだ寒~い朝には 酒米を蒸す その蒸気が 真っ白に見えますよ 勢いよく立ち上る蒸気!! その勢いの通り 勢いのよく酒米を蒸し上げます 今日の蒸しあがった米は すこし 量が多めのようね?! 担いで 手運びもいたしますが、 今日は リフトを使って 釜から 運び出すようです 釜から 蒸米が 蒸し布ごと 持ちあがっていきます!...
小町の蒸し風景
2013.11.13
昨日から 急に冷え込みましたね 今朝も おもいっきり よく冷えました・・・ どうやら 上空に冬将軍が居座ったようで とても寒いです まだまだ ここまでの冷えに対する準備ができていない感のあるこの寒さに、どうぞ各々にお気を付けくださいませね。 そんな寒くなってきたこの季節に 小町酒造の冬の朝風景が見られるようになってきました おおきな蒸し釜で 蒸気で酒米を蒸し上げる風景! 蒸し釜の上部の布は 蒸気...