KOMACHIの日々の想い、お届けします
零戦のつばさのこと
2013.07.29
今年は なんと!ゼロ戦テーマの映画が2本も上映されますね 長良川の小町酒造の地元には、”零戦初飛行の地”という史実がありまして その史実にまつわるお話から 地元の児童小説家である岡田氏とその著書「約束のつばさ」本との出会いから、2011年4月1日に 小町酒造より 「零戦のつばさ 純米吟醸」は生まれました。 そのご縁をいただくまで、零戦とこの地元の史実について 蔵元は それほ...
ありがとうね!
2013.07.25
う~!! むし暑かったですね、今日も。 週の後半になってくると 少々、暑さ疲れも出て参ります 今日の小町酒造では、ちょっとした時代の変化(?)的な事柄がありました 長く大事にして使用していたけれそ ここの所 使わなくなってきていたタンクをお嫁に出しました これは 小町酒造にしては大きい方ろなる貯蔵タンクです 小町酒造の日本酒も 百余年続く中で、やはり 時代と共に、商品も変化をして参りました この頃...
昼花火も粋ですな
2013.07.24
まだ 日本国内で梅雨明けしていないエリアがあって 大雨が続いて心配なこの頃です・・・ こちらの中部地方は、今週末は梅雨のような予報が一転、晴れの天気に変わった様子で 今日は 雨がよく降りまして ジメッとしておりましたが 思ったより早く 雨が上がり 夕方はきれいな夕焼け空になっておりました この週末は、 小町酒造の日本酒銘柄でもある「長良川」の清流長良川河畔で 盛大な花火大会が開かれます 長良川河畔...
暦は「大暑」
2013.07.23
今日は暦では「大暑」 いちばん暑い頃ということですね 今日も蒸し暑い日になっている小町酒造のある岐阜地方です このもっとも暑い頃のこの週末に 長良川の小町酒造の近くの「加佐美神社」では夏越の大祓(なごしのおおはらい)がおこなわれます そんな加佐美神社に 寄ってみましたら 夏越の大祓の準備が整っておりました そもそも、大祓とは? 常に清らかな気持ちで日々の生活にいそしむよう、自らの心身の穢れ他、災厄...
明日20日 公開でしたね
2013.07.19
今日も すこーし 暑さ具合がゆるんで わりかし過ごしやすかった一日になりました岐阜各務原市です 七月下旬に差し掛かる頃 子供たちが夏休みに突入いたしますね そして、 いよいよ 明日!こちらが公開になりますね 今年は 零戦の映画が二つ公開されますが まずは 話題のジブリの「風立ちぬ」が公開です 是非、観たい!と思っております 今週、新聞に 記事も載っておりました(朝日新聞より) 「分かりにくさに意味...