KOMACHIの日々の想い、お届けします

春雷の・・

2012.03.28

この春の暦は 閏三月が今年に入るため まだまだ 暦の春は ふた月ありますね それで なかなか 暖かくならず 寒さが続くのでしょうか・・・ 今日は にわかに 空が曇ってきたかと思ったら?!! ものすごい!! 嵐が!!! (@_@;) 雷も・・・!! (*_*; 春雷・・というのでしょうか? さて、この週末の土日には♪ あの春雷のように? 突然に・・? セントレア中部国際空港銘品館酒売場に 長良川の五...

続きを読む

瓶内活性にごりのはじまりは

2012.03.22

この時期は 卒業シーズンですね!! それぞれの卒業シーンは 想い出深く それまでのことへも いろいろと 想いのよぎる瞬間だと思います 卒業は 次のステップへと 移っていく そのスタートでもありますね いろんな卒業シーンに おめでとう!を申し上げたいと思うのでした。 さて、スタートといえば 長良川蔵元のこの3月頃には あるいみ スタートなものがありますね それが スパークリングにごり酒 でしょう! ...

続きを読む

ご縁の皆様に 感謝☆

2012.03.19

先の週末には 我が 各務原市から 木曽川を渡りました お隣の 犬山市にて それも 犬山市の中でも 昨今 特に 有名になっている あの!犬山城の城下町に 各務原キムチグルメさんとともに 出店させていただいてましたが 土曜日は それは 激しい雨のふる中・・・ そして 日曜日は なんとか 天候がよくなってくれた一日に・・・ たくさんのお客様に 長良川の日本酒と 梅酒と そして 地元特産でのにんじん焼酎か...

続きを読む

この頃=今どき

2012.03.15

長良川蔵元の小町酒造です!! まだまだ 体感として 寒いですね! (>_<) 真冬の恰好(←服装のこと)から抜け出せないでいます 風が冷たいんですよね 見上げるお空は とっても きれいな青空になっていまして 陽射しは 春! なんですけどね♪ さて、春近づきますと 長良川小町酒造の 酒造りも 仕込み作業自体はおわり 酒造期としては終盤となってきております この 終盤での 大きな...

続きを読む

空は

2012.03.13

なんとも きれいで 青く澄んだ空が広がっていることか~! ・・と 思わずさけんでしまうほど 晴れ渡った空の下の 長良川蔵元小町酒造です きれいに晴れ過ぎたからでしょうか 今日は 空気が とっても冷えています!  そして  風も強い(・。・; これだけ 澄み切った空だと つまりは?  めちゃくちゃ乾燥しているってことでもあり?? そのせいか、少々、鼻の奥が ピキピキいたします それにしても 今日は寒...

続きを読む