KOMACHIの日々の想い、お届けします
あしたのあしたのそのまたあしたへ・・
2012.02.27
冷たい風の吹く 一日となった 岐阜県各務原市の小町酒造です いい天気の日でしたが 昨晩から 雪でも降るの?と思いたくなる冷たい風が吹き 今日も その風は続いて吹いていたのでした 夕方になって 西の空を見まいsたら きれいな夕焼け色に! 今の小町酒造にとっては 「あ~した(明日)天気にな~れ!」・・というよりは 「3月4日いべんと日! 天気に な~れ!♪」と言いたい イベント準備中の小町酒造なのでし...
旧暦2月へIN
2012.02.22
長良川蔵元・小町酒蔵です 今夜から 雨になるらしいこの岐阜地方は 今日は 気温的には あたたかい一日となりました 寒くないので カラダは 楽ですね そんな今日は 旧暦でいうと 今日から2月になりました つまり 今日は 旧暦2月1日ですよ 旧暦では 春半ばに差し掛かったってことですね 旧暦といえば ”閏月”というのがあり この春は 旧暦では ”三月” ...
いろんな表情で♪
2012.02.21
長良川蔵元の 小町酒蔵です!! 今日は 晴れて とてもいい天気だった一日・・・だったのですが 夕方ころから 急に 曇ってきて(*_*; そして またまた 冷え込んできましたよ! なんだか 雪雲のような雲も見え・・・ 今日は いろんな表情の空を見た印象です そして 小町酒蔵の 長良川蔵では こちらも いろんな表情の・・・それ♪・・があるのでした(*^。^*) それ♪とは? たとえば まだまだ これか...
いつも熱く語ってます!!
2012.02.17
清流長良川の伏流水仕込み ほっとする旨みの日本酒を醸す酒蔵 小町酒蔵です TVで放映されたようで このところ カラダによいものとして いわゆる「板粕」の人気がでているようですね? (※↑さりげなく 酒粕の画像の後ろに お誘いしたい酒蔵イベントのPOPも撮ってみました!(*^^)v) 先ごろ話題の いま、塩麹が話題になってもおりますし?・・・ 麹(こうじ)というものが 必須の日本酒造りです...
でかっ!
2012.02.16
でかでかっ!!と 載ってます!! ちょっと でかくて びっくり!! なんと 我が 各務原市の 広報の2/15号に!! その巻頭特集(?)に なんと 小町酒蔵を含む この小町酒蔵周辺の神社さんからの歴史散歩への誘い記事が掲載されてました!! ↑ 当蔵 小町酒蔵では この広報にある3月4日(日)には 酒蔵イベントを開催しております ぜひ そのイベントへ 参加を お誘い申し上げますよ!! (...