KOMACHIの日々の想い、お届けします

冬のおすすめ

2011.11.24

さっぶい~ですね 岐阜の各務原市の長良川蔵元:小町酒造の辺りから 西を見ますと 伊吹山が見えるのですが つい先日に  その伊吹山に 雪がかぶっているのを見ました あぁ 冬が来たんだなぁと実感 そうそう!♪ 長良川蔵 小町酒造でも 新たに冬の到来をかんじさせるものありて♪ それは 「冬ギフト」・・・♪ 小町酒造があれこれ 心をこめて 考え 選んだ・・・♪ ・・・ぶっちゃけ お酒しかないですが(*^^...

続きを読む

さぶっ!!

2011.11.21

今朝は よく 冷えましたね~! そして 昼間も 空気の冷たいことといったら・・・(^_^;) 窓から 太陽の光が入る事務所では その陽気で ほわっ!と あたたかくもなりましたが それに 慣れて そんなに寒くないわねっと 油断して 事務所から外へ出たら めちゃくちゃ 空気が冷たくて・・・ 一気に冷えました(@_@;) ほんとに 今朝は 一気に 気温が下がったので 今朝の 長良川蔵元小町酒造の北側の山...

続きを読む

空(そら)を見つめてのち空(そら)から見て

2011.11.17

この11月も半ばにきて ぐっと寒くなっていますね 小町酒造のある岐阜県でも 北エリアの県境の山々では うっすらと 雪の降った様子が見られます 明日からは どうやら 雨のようで さすがに この長良川の小町酒造のある辺りでは まだまだ雪にかわることは この時期にはない・・・ですが さて、 昨日&今日と 小町酒造のある各務原市上空には とてもきれいな青空がひろがっていました(*^。^*) 蔵の玄関から ...

続きを読む

いい緊張感を・・

2011.11.16

蔵元杜氏を中心に 今期も 酒造りが 始まっておりますが 酒造はじめの頃のこの時期に 地元の神主様に蔵へと来ていただき 酒造への真摯な想いと 酒造りが出来るということへの全てへの感謝と そして 酒造段階等でも安全への引き締め気持ちもこめて そして・・・お酒というものと神との深いつながりへの想いもこめて 小町酒造で神事をしていただきます 先日、蔵の社長自ら 松尾大社でお札もいただいて参りました 今期も...

続きを読む

いい香り~

2011.11.15

長良川蔵元の 小町酒造です!♪ 朝、出勤してきて 蔵の入り口の方を見ましたら 一面 真っ白に!! きたきた!この季節♪ 朝の冷気の中に もうもうと上がる まっしろ白の 蒸気♪ 酒米を 蒸気で 蒸してる釜から 立ち上る蒸気の白さや! とても 高く 勢い良くあがってます この先も 寒い朝に 立ち上る湯気を 「おーっ!!(@_@)」と見上げ 思い切り 息を吸い込んで ほんのりと香る 蒸し米の いい香りを...

続きを読む