KOMACHIの日々の想い、お届けします
十三夜から満月へ
2011.10.10
今、 祝日明けの 火曜日の 夕方時間なのですけど 外に出て 空を見上げてみましたか?♪ お月様が きれいに 見えていますよ! 今日は 十五夜ですよね! この 10月は 新暦での 10月9日に 十三夜で 栗名月とよばれるお月見がありましたね 見上げた空は 朧月夜でしたよ なんともいえない 潤いのある夜空でした 栗名月の日は、 節気での「寒露」でもありました それは、 秋の涼風が増し、露が冷たくな...
ワッショイ ワッショイ
2011.10.08
今日は 秋晴れの 青空の下 小町酒造の前の道を 地元の神社の秋の例大祭での お神輿が ねり歩いて行きましたよ! (↑ 撮影するの忘れた・・・∑(; ̄□ ̄)) 今日は 子供みこしがでる 前夜祭的な日! 明日は 長良川蔵元:小町酒造の若ぎみも 地元の神輿当番の 若者(←昔の若者も含む?)で 大きい神輿=大神輿(おおみこし)と呼びます=を担ぎますよ!! ワッショイ ヽ...
旧暦の重陽
2011.10.05
蔵にかかっているカレンダーを見ますると 今日は 旧暦でいうところの 旧 9月9日 ですね カレンダーには 『旧重陽』 と書いてありました 重陽=菊の節句= ・陽数9が重なる意。 ・古くから、酒の菊花をうかべて飲み、栗飯を食し不老長寿を祝う 近頃は、新暦になったのもあり、 季節として 菊の花や栗の収穫時とのズレもあり 縁遠くなった感のある節句ですが、その菊の花や 栗を食すことで 中国で...
秋の日常でみ~つけた!
2011.10.04
今日は、いい天気の一日になりました! 岐阜各務原市の小町酒造エリアです まさに 秋晴れの空というのでしょうか! とっても カラっとしていて 爽やかな青空の一日でした 夕方には ほんのり 夕焼けも♪ ・・・・・しかしながら? どうやら 明日は 雨の予報のようですね 昼休み時間に あんまりにも 外が気持ち良さそうなので 長良川蔵元:小町酒造の敷地の広場を 散歩してました(*^。^*) ・・・散歩・・と...
五穀豊穣へ
2011.10.03
10月に入りましたね! 秋晴れの日中には 陽射しは かなり 強いものの 朝晩は ぐっ!と冷えてきました とっても 暑かったあの夏日から 一気に 寒くなってきた感があり 風邪をひかれてる方も ちょいちょい お見受けいたしまする 風邪を引いてしまった方は お大事になさってくださね さてさて! 長良川蔵元の小町酒造の周辺は 黄金色の景色にかわって参りました きれいですね!! 台風など 稲に関しても心配な...