KOMACHIの日々の想い、お届けします
新年 初搾りです
2008.01.03
正月も酒蔵は動いております。 まあ、仕込みはしておりませんが、仕事始めからの大吟醸に向けて年末に仕込みました、「酒母(しゅぼ):お酒の母です。酵母の純粋増殖の仕込です。」の管理、そして お酒モロミの温度管理があります。 今年は、暖かいです。 長良川が使っている酒米「ひだほまれ」も、最良の状態では収穫をできませんでした。ただ、お米の悪いときこそ、杜氏の腕の見せどころ。昔から、お米の良くないときこそ、...
明けましておめでとうございます
2008.01.01
明けましておめでとうございます。 本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。 全ての皆様にとって 良き年でありますよう・・・m(__)m 2008年も長良川の日本酒をどうぞよろしくお願い申し上げます。感謝。 ...
感謝申し上げます
2007.12.31
いよいよ大晦日の 長良川蔵元です。今日は、思ったより天気がいいですが、風が強くて寒い(~_~;)日になっております。長良川蔵元の北側の山を少し越えた辺りでは・・・雪が降ったみたい(@_@)。・・・ようやく寒くなった大晦日です。 さて、この一年も 今日が最後になりました。振り返れば 短かったような・・・でも いろいろな事があったなぁ~と想いにふけるこの大晦日です。長良川蔵元も 今日は 営業時間ぎりぎ...
今年もお世話になりました
2007.12.30
今年の2007年も あと二日で終わりですね。長良川蔵元は年内31日まで開けております。まだまだおかげ様で本日も忙しくさせていただいております。 さて、今年も一年間 大変お世話になりました。ありがとうございました。この一年も長良川と小町の日本酒をご愛飲下さいました皆様、本当にお世話になりました。m(__)m また、酒販売として長良川と小町のお酒を扱ってくださった問屋様・酒店様にも この一年お世話にな...
赤い実でお正月を♪
2007.12.29
小町酒造株式会社ですm(__)m・・・清流長良川の伏流水で長良川ブランドの日本酒を醸しております。 まさに!今年の暮れ・・の今日です。蔵元の表玄関脇の庭木に お正月を前に かわいい実がなっているのを見つけました!(^^ゞ・・・実が出来るのは知っていたけど・・・なんか 今年は大きくて♪なんだかとてもきれいにはじけて・・赤いきれいな実が顔をだしています!このままで お正月のめでたい気分の玄関先になりそ...