KOMACHIの日々の想い、お届けします

備えあれば・・

2007.10.16

日中はまだ暑い日差しが照る・・長良川蔵元エリアです。でも 太陽光は強くても・・夏とは違いますね。なんたって湿度が違う・・!朝晩と日中との気温差が大きいこの頃には・・・風邪に ご注意を! 結構 風邪引きさん・・増えてるみたいですね・・。この時期・・・私めは 会社へ行く時に、羽織る為の服を一枚余分に持参して、首にはスカーフなどを巻いて 仕事をしております。もちろん 服装の融通きくからではありますが・・...

続きを読む

少し涼しくなりました

2007.10.15

秋祭りも終わり・・・このところ また 朝晩がかなり涼しくなりました。道すがらの田んぼも稲刈りが済んでおり 収穫の終わった田の様相があちらこちらに見られます。長良川蔵元へも そろそろ 酒造りの原材料となりますお米が入ってくる頃です。食料品のお店でも“新米”マークが光る お米商品を目にします。 新米もですが・・・秋は「食欲の秋」というだけあって、おいしい食べ物が多いですよね。そ...

続きを読む

地元でわっしょい♪

2007.10.12

地元の総氏神様(←この表現で合ってるかな・・?)の神社で、この週末は 秋の大祭のお祭りです! エリアで4年に1回 長良川蔵元のある自治会に お神輿当番がまわってきます。神輿当番のエリア自治会が、皆で お神輿をキレイにして お祭りの時に担ぎ練り歩くんです。 お祭りには 日本酒が欠かせませんが、こういう時は、長良川蔵元の昔からの地元ブランドであります”扇小町”がメイン...

続きを読む

スパークリングにごり

2007.10.06

長良川には 楽しくておいしいお酒があります。 その一つが スパークリングにごり ・・・♪ 瓶の中でお酒が生きているにごり酒です。にごり酒・・といっても・・どろどろとはしてなくて・・・かなり すっきり♪としてちょっぴりスゥートで その甘すぎない感じが心地よい味わいの にごり酒です。栓を静かに開けると ぷちぷち・・と泡が上がってくるの♪。口あたりも しゅわっ!とした微炭酸のシゲキがあり おいしい&たの...

続きを読む

お楽しみに・・

2007.10.05

今日は結構暑かった(^_^;)長良川蔵元です。台風がきているようですが、ここの上空はとてもいい天気です。10月にもなると 年末に向けて 当蔵の企画&営業陣営もかなり忙しくなります。お歳暮ギフトのご提案や年末・年始にぜひともおすすめするお酒を、ご自身に・・そして贈りものに・・・と選んでいただけるおよう パンフレット等の作成も奮闘しております。もうかなり前から決定しているものもありますが、お酒の熟成具...

続きを読む