KOMACHIの日々の想い、お届けします
緊張とわくわくと
2007.10.04
なんだか今日は蒸し暑い長良川蔵元です。台風のせいかな?まだまだ半そでTシャツは第一線で大活躍しております。近くの田んぼで稲刈りが始まりました。このあたりは わりと田植えの稲刈りも遅いエリアのようなのですが、秋祭りの頃にいつも稲刈りされてますね。 長良川蔵元も 今月末には いよいよ蔵入りです!そろそろお米の入荷の具体的段取りも予定に入ってきております。やはり緊張感はありますね~、蔵入りが近づくと・・...
10月1日 日本酒の日…
2007.10.03
本日 深夜零時 もはや三日になろうとしております。 五代目蔵元&杜氏は、明日からの長期出張に備え、色々と事務仕事&販促仕事&酒造準備仕事に追われております。たぶん徹夜になりそうです…。 ふと見ると、カレンダ―に『今日は何々の日』と、色々と書いてあります。「ナントカ祭」「ナントカ記念日」。 全く普通の社会人には、いったい誰が何を記念する日なのか、さっぱりわからない日も書いてありました。...
衣替え・・・
2007.10.01
10月に入りましたね。衣替え・・ですね。今は よっぽどの季節服で無い限り 年間通じてTシャツなども活用するので、なんだかはっきりした衣替えはしないなぁ。衣類も一つの部屋にウオークインクローゼットと称して 押し込めているので 余計に はっきりした衣替えは・・しない・・です。 長良川の”ひやおろし”は 衣替え・・とは違いますが、秋の装いのように 紅葉色のようなラベル色で お目見...
お祭りと日本酒
2007.09.29
涼しいなぁ~♪・・今日は♪・・・と いう会話が出ている 長良川蔵元です。ほんとうに 今日は涼しいです。この週末明けは10月なんですよね~・・・(@_@) 10月は世の中全体的に、行事の多い月である印象です。長良川蔵元エリアでも、地元神社の秋大祭があるように、あちこちで様々なお祭りがあります。各地でお祭りをして豊穣を願い感謝するのですね・・。 祭りといえば・・・昔は 今よりもっとお祭りには、日本酒...
わっしょい わっしょい (^○^)
2007.09.28
今日は なんだか 蒸し暑い・・(-_-;)・・・長良川蔵元です。もうすぐ9月も終わり・・10月がやってきますね。 残暑が厳しいかった9月の印象です。暑さの中に秋を必死に探していたような感じです。だから・・長良川蔵元の店頭にしっかりと”ひやおろし”をディスプレイして・・秋だ~!!と 思い込ませようとしていたのでした。 来る10月は・・・・10月半ばに 近くの神社で 秋大祭があ...