KOMACHIの日々の想い、お届けします

のんぱく-長良川呑んべえ泊覧会

2019.01.23

<イベント情報>(※イベント詳細は以下リンク先の外部サイトの案内からご覧ください) 長良川のんぱく-長良川 長良川呑んべえ泊覧会 長良川のんぱくとは・・・(以下のんぱくHPより引用) 岐阜県南部166kmにわたり流れる長良川に育まれたまち長良川温泉エリアで楽しめる 今だけココだけの地酒を味わう体験プログラムイベントです。 2019年1月26日(土)~3月31日(日)の2ヶ月間限定! 長良川温泉の7...

続きを読む

立春朝へと向かってるなり

2019.01.21

一年で最も寒いといわれている寒の頃、 酒蔵では 寒仕込みとして冬の酒造りを 大いに行っております。 寒仕込みというと 酒蔵では 酒の仕込み、それも日本酒仕込みのこととして捉えますが、 寒気を利用した食べ物を仕込むのに最もよい時期とされている事からいいますと 酒(日本酒)だけでなく、 凍り豆腐、 寒天、 味噌・・・などもこの寒仕込みが一番とされているのですね。 (なるほど!) 長良川の小町酒造では ...

続きを読む

寒い度メーター?!

2019.01.19

寒の入りから 節気は大寒へ! 体感では今からがいちばん寒い頃になりますね。 それでも ここまでの冬は やはり 寒さ緩めですね・・・ その証拠?に、 この冬は なんてったって 酒粕(板粕)の売れ行きが・・・ かなり 緩め・・・(苦笑) 酒蔵の自分たちも 昨年と比べると 酒粕で作る甘酒をこしらえる回数もまだ数回だ・・・(ふと思えばそうなのです) 寒さが身に染みる冬には 甘酒が無いと耐えられないくらいの...

続きを読む

キモト

2019.01.11

なんと!三度目のキモト仕込みは なんと日本名門酒会さんの頒布会酒向けのものでありまして・・・。 なかなかのチャレンジなことなのでありますが 搾り頃に近づいて参りましたキモトもろみであります。 が、 まだまだ 元気に醗酵盛んな様子のもろみですな(笑顔) やはり 底力あるたくましさを感じますぞ!(笑顔) ...

続きを読む

酒蔵イベントを楽しみにして下さってる皆様へ

2019.01.10

酒蔵イベントを楽しみにして下さってる皆様へ いつも早春に開催させていただいております当長良川蔵の酒蔵イベントに 毎年、大勢の皆様にお越しいただき 誠にありがとうございます。 今季の酒蔵イベントについてお知らせがございます。 誠に申し訳ありませんが、今季の酒蔵イベントは、開催を見送る事となりました。 楽しみにしてくださってる方には 誠に申し訳ありませんが、 今季の酒蔵イベントは 開催いたしません。 ...

続きを読む