KOMACHIの日々の想い、お届けします
詰めれたっ!!
2017.03.03
今日は 風が冷たかったですね~・・・の岐阜地方は長良川蔵元です。 陽ざしは ほんと 春!なんですけどね。 でも、 冷たい風と 酒蔵小町の中は まだ 冬!?ですよ。 つまりは、まだ冬蔵として 酒造り風景の中にあるということです。 さて、さて、 今日は 冬の造りの中でも ボトリングするタイミングに いちばん(←あの立春朝搾りと 一位二位を争う?)ドキドキするあの長良川を 瓶詰めしましたよ。 ビン詰めさ...
3月に入りましたね
2017.03.01
今日から 3月! 昨日?が暖かかったからか?今日は 少しさぶく感じます。。。 が、長良川蔵元のあります各務原市内も 各所で 梅の花が咲きだしており 目に見える春来るを感じるようになりました。 でも、酒造期にある長良川蔵元では、 まだ しばらくは そこそこ さぶい日であるとありがたいなぁ。 酒造りも後半とはいえ、仕込みからまだ ありますらかね。 全てのもろみを搾り上げるまでは まだ しばし冬蔵風景に...
静かと情熱
2017.02.17
来る3月12日(日)に 年一回の貴重な(?)酒蔵見学等イベントを開催します 岐阜地酒-長良川蔵元は小町酒造です。 日中のいつもの長良川蔵のいろんな仕事が終わりがけで なんとなく 静かになってきた夕方時間に 一人 淡々と 酒蔵仕事をする蔵元杜氏。。。 いまの時季は 極、小さな仕込みで かなりデリケートな仕込みも行われる時季であります。 長良川の酒造りは 言ってしまえばどれも小仕込みといえる仕込みばか...
大きめなんです
2017.02.16
今日は すこーしだけ 日中の気温があがりましたね。 それでも まだ 寒い日が続くがこの2月! 酒造りもまだ続くのも この2月!であります酒蔵小町酒造です。 冬の酒蔵の朝の風景で印象的なのは やはり 蒸しの風景! 今朝も冷え込む空気の中で 酒蔵小町の朝がはじまりました。 大吟醸クラスの小仕込みの更に小仕込みのデリケートな仕込も続きますが 今日は 酒蔵小町酒造にしては 大き目の仕込ありて。 なんてたっ...
明日は雪予報?!
2017.02.08
「明日は 雪が降るらしい!!」・・・と 明日からに予定している仕事を 何かと 前倒ししてこなさねば!!と強迫観念に駆られる今日でありました。 最近は 雪も 雨も 風も・・・何かと大ごとになりそうで 怯えがちになりますもの。。。 それでもって、今日は夕方になって まためっちゃくちゃ 冷えてきた!! この岐阜は各務原市にも 雪が降ってきてもおかしくない冷え込みです。 冷え込む真冬日は 一見・・・・とっ...