KOMACHIの日々の想い、お届けします

蒸しと突き突き

2016.03.17

春の日は三寒四温... 今年は暖かい冬から一気に春本番になるかと思いましたが やはり 春の日は暖かいかと思いきや また冷え込み...とこの時期らしい気候にある印象の長良川は岐阜地方です 長良川蔵元では そんな春の日も酒造りの風景にありますよ。 今朝も仕込みの酒米蒸しから酒蔵朝が始まりました。 蒸し上がり間近の甑からは蒸気が立ち上り 蒸しあがりますと、蒸気がとまって 甑の掛け布のふくらみが しぼみ ...

続きを読む

「旨み」という芯。。。哉

2016.03.10

長良川jは小町酒造にとりまして 年一回の一大酒蔵開きイベントを終えまして どことなくほっとした雰囲気もあります小町酒造であります。 そうは言っても まだまだ酒蔵として酒造りを大いに致しております今でありますので 一息ついて また 頑張る日々ではあります。 さて、 1本のもろみが圧搾機・・・薮田なのでありますが。。。搾り頃を迎え 上槽にかかっているようです。 おおよそ 醪日数が40日程に ゆっくりと...

続きを読む

犬山城下町-あったか鍋と地酒まつりへ

2016.03.07

今度の週末、2016年3月12日と13日に 各務原市のから木曽川を渡りましたお隣の犬山市は犬山城下町に 長良川酒が出店します。 それは「犬山城下町 あったか鍋と地酒まつり」イベント内への出店ですよ。 その地酒まつりにて、あったかいおいしい食べ物と一緒に 是非とも長良川酒で酔いにきてちょーだいね 当蔵ブースが出店しますは、土&日です。  ・3月12日(土)11時~20時(※店じまいは19時頃に早まる...

続きを読む

酒蔵イベントご参加くださりありがとうございました

2016.03.06

2016年3月6日(日)、本年の酒蔵イベントを無事に開催させていただきました! 事前にご予約やチケットご購入もいただきながら 本日、たくさんの皆様にご参加いただき おかげ様で 酒蔵イベントを開催することができました。 本当にありがとうございます。 夕暮れ時になり、静かになった会場場所で からっぽになったテントと空を見上げて。 昼間にご盛況いただいた風景を思い出しております。 本年の酒蔵イベントも、...

続きを読む

名鉄沿線-酒蔵めぐり ご案内

2016.03.02

【名鉄沿線 酒蔵めぐり 2016 】  「ガイドブック片手に、地元の銘酒探しに出かけよう」 当蔵:長良川蔵元 小町酒造も この度、「名鉄沿線 酒蔵めぐり 2016」ガイドブックに掲載していただき 酒蔵めぐり-岐阜エリアの1蔵として 皆さまのお越しをお待ち申し上げます。(※当蔵店頭売店は 土・日・祝日は休日となります。ご了承くださいませ) 当蔵は「名鉄沿線 酒蔵めぐり 2016」ガイドブックの「岐阜...

続きを読む