KOMACHIの日々の想い、お届けします

長良川立春の。。。裏話?!

2016.02.09

今週は かなり 底冷えのする寒さの日々となっております岐阜地方です。 本来 このくらい冷え込むのでしょうが、この寒さをもって この冬がここまで いかに暖かかったかを あらためて想うのでありました。 立春を迎え 春の気立つも この頃が 体感的には 一番冷え込みを感じる頃ですものね。 それだけに 節気の中でも 春を迎える喜びとなる立春は めでたさひとしお!なのですね。 多くのおかげ様により、本年の長良...

続きを読む

立春朝搾りが新聞に

2016.02.05

今日は 立春朝搾りの翌日です。 つまり昨日が立春!でしたね(←あたりまえですね) 立春朝搾りを出荷できましたこと おかげ様と感謝申し上げます。 長良川が立春朝搾りを出させていただくようになり 御年で8回目です。 酒蔵の造る人として 立春朝に搾り上げ 飲んでいただく方々のご予約を受付ていただきお取扱いしていただきます酒販店主様方々には 搾り上がりをすぐに瓶詰めしたものに 手貼りでラベルを貼付けしてい...

続きを読む

2016年3月6日(日)酒蔵イベント開催します!

2016.02.05

(※イベントは終了しました) 長良川・天河 醸元 小町酒造の2016年酒蔵イベント開催いたします! k ・日時:2016年 3月6日(日) 9:30~14:00 ・催事名:「酒蔵見学&トレッキング&お昼は手打ち蕎麦」 ・参加費:500円 (事前にチケットご購入orご予約くださいませ) (※イベントは終了しました。ありがとうございました) ※注意事項※このイベントでは「トレッキング」も催しますが、ト...

続きを読む

立春朝搾り 

2016.02.04

2016年2月4日 立春大吉 長良川としては第8回目となる「長良川 立春朝搾り」が搾り上がりました! 立春早朝のまだ暗いうちから 長良川立春朝搾りをお取扱いいただく酒販店さんも蔵にきていただき 搾り上がってすぐにに瓶詰めしたものを 総出でラベル貼り! 各所 かなりの手作業での長良川立春朝搾りでしたが おかげ様で できあがりました! 出荷前には地元神社の神主様にお祓いもしていただいた縁起酒として 春...

続きを読む

今日は節分!明日は・・・立春ですね!

2016.02.03

節分の今日、 豆まきに、恵方巻き、 節分としての行事ごとは 風習変化もありつつも 欠かせ行事ごとでありますね。 そして、節分の翌日は 「立春」です! ここ数年の長良川蔵元は 「立春朝搾り」(日本名門酒会)を出荷する日としての立春となっております。 よって、節分の日は 立春朝へ向けての準備の仕上げ確認をしっかりとし終えましても、かなり緊張の日となるのであります。 まさに年がかわる頃に仕込み 搾る日は...

続きを読む