KOMACHIの日々の想い、お届けします
蒸し
2015.10.27
雨が少し降るかなぁ?!と思ってましたが 雨・・・降りませんでしたこの辺りであります。 今朝の各務原市は 山手の方で 今朝未明からの火災で煙があがってて めちゃめちゃびっくりしたのでありました。 乾燥しきってる言います・・・!お互いに気を付けましょうね。! さて、 今朝は 蒸気の上がる風景があった酒蔵小町であります! この冬には何度もみられる風景が やってきましたね まずは 蒸し上がりを確認! 甑か...
洗米から
2015.10.26
今朝は めちゃくちゃ 冷え込みましたね。 思わず いきなりのとんでもない厚着で出勤です。。。 さぶっ! でも 酒造り期への突入の当蔵にとっては 季節らしいさぶさ到来はありがたい?! さて、 はじまりました!酒造りの酒造りらしい風景の第一歩?! 洗米工程がはじまりました 明日朝は 今期初の「蒸し」風景が見られるようで 五代蔵元兼杜氏が 久々の蒸しの甑に 向かっております 冷え込む朝の空気の中 明日朝...
重ねて連なる風景の先に
2015.10.24
いよいよ 今週から酒造りの実際の仕込みへの作業がはじまる 長良川・天河蔵元は小町酒造です! 酒米も 最初の一歩の入荷分が入って参りました! もちろん、この秋に収穫されたばかりの新米の酒米です! 仕込をはじめるまでは その米袋の中で じっと 仕込みの時を待つお米たちでありますが 入荷してきたそれを見ると いよいよ酒造りはじまる~!の気持ちも高まり とても愛おしく思えるのであります。 そうそう! 地元...
蔵入りへ
2015.10.23
秋らしい気候ではじまった今年の「秋」と思っておりましたが やはり 気温は 上がったり下がったり。。。 でも、それこそが 秋だったかしら?と秋晴れは続く岐阜の空を見上げる今日この頃であります。 さて、いよいよ 「長良川」「天河」蔵元は小町酒造では 本日2015年秋からの酒造はじまりとする「蔵入り」をいたしました! おかげ様で この冬も 酒造りをすることができます。 実際には もう酒蔵にて 蔵元杜氏の...
並んでみると・・・!?
2015.10.19
10月1日 日本酒の日 に 岐阜新聞に出させていただいてお披露目となりました 「プレミアム天河-TENKAWA-」 おかげ様と 好評をいただいております! ・・・正直、地本達のチカラからするとかなり勇気をもって大きく新聞にださせていただいてのお披露目でしたので 正直・・・かなりドキドキもしておりましたので(汗) とってもうれしくありがたく思っております。 これから 年末へ向けては 贈り物に使いたい...