KOMACHIの日々から
零戦が初めて飛んだ各務原で生まれた酒
2021.04.15
各務原に零戦の物語り が ありました。 各務原の地で百十余年の酒蔵 小町酒造の醸す地元の歴史文学との縁で誕生した 【純米吟醸 零戦のつばさ】。 各務原市観光協会認定の 推奨特産品に認定いただき地元を語る贈り物としても 喜ばれ、 なんと!発売から10年になりました! 零戦初飛行の地である「各務原(かかみがはら)」この地にも 零戦の物語りがありました・・各務原市特産品認定「純米吟醸 零戦のつばさ」 発...
春のおとづれ-完売間近・・・
2021.03.29
花といえば 桜を言われるほど 古来より親しまれてきた桜! 満開の桜で正真正銘 春のおとづれを感じますね。 当長良川蔵元にも しぼりたてには すでに 春のおとづれは やってきておりました。 おかげ様で好評いただき、 桜満開の今頃に そろそろ 完売を迎えそうです。 どうぞ お早めに 日本酒の味わいでも 春のおとづれを感じてみてくださいね ...
近場の風景-桜-春-
2021.03.29
・・・土日で一気に 満開になったみたい!! 酒蔵のすぐ北の川べりで 桜が満開の見ごろを迎えております。 橋のたもとの1本桜も つい先日の金曜日には まだ先始めたばかりでしたが、 この土日で一気に満開に!! 立派な枝ぶりに桜の花が風に揺られて・・・ とても見ごたえありますね。 その桜越しには 川べりに続く 桜の回廊が! 市内あちこち桜が満開で とてもきれいな春の日の風景が広がっております。 ・・・心...
ぜひ応募してくださいね
2021.03.29
各務原 地域みっちゃく生活情報誌 たんとんくらぶ をご存じですよね 素晴らしいことに200号を迎えられたそうで その記念に 誌面で「200号記念!プレゼント」が掲載されております。 プレゼントのひとつに 当蔵の長良川酒がありますよ! 今回は、同じく各務原市の蔵元林本店さんのお酒との 「各務原の地酒飲み比べセット」としていただいております。 希望商品を選択して応募するようなので ぜひぜひ 応募してく...
酒造りは掛け留めへ
2021.03.12
この冬季も 酒造りをしております長良川は蔵元:小町酒造です。 酒造りにおいて、 節目がいくつかあるのですが、 今日は大きな節目のひとつ 「掛け留め」です。 掛け留めとは かけどめ と読み、 酒造りにおいて 仕込みの「留添の掛け米」を仕込み終えたことを指します。 つまり、 仕込み作業が終わったということになります。 タンクに仕込んでは、醗酵を管理し、やがて圧搾へ・・・! その繰り返しで進んできた冬季...