KOMACHIの日々から
冬蔵で感じる春
2017.03.17
今朝は 少し 暖かい?かな?? でも、 酒蔵 小町酒造では まだ 冬蔵風景にありますよ。 ひと冬のあいだ、 酒蔵の朝の風景として その日の仕込みの最初の仕事となる蒸しを何度もしてきましたが、 まだ しばし この甑(こしき)さんにも活躍してもらう感じです。 さてこの、毎度、、、、かわり映えしない印象の蒸し風景でありますが。。。?! 甑(こしき)への朝の陽ざしの当たり方が 全然違ってきてることで 季節...
春と冬と、冬と春と。。
2017.03.15
なんだか ちょっと変な天候でしたね。。。今日は。 急に雨が降ることはありえるも、 その雨の雰囲気や、なんとも冷たくさぶい雨だこと! 雪を想像してしまう冷たい雨でしたね。。。 かと思うと?!また春の陽射しが照ってきて・・・ 季節の変わり目らしさとするには かなり移り変わりの激しい今日の天候なのでした。 酒蔵の店頭に 菜の花がやってきましたよ 先日の酒蔵イベントの時に 別の場所に飾っておりました菜の花...
酒蔵イベントへご参加いただきありがとうございました!
2017.03.13
昨日、3月12日(日)、 長良川蔵元は小町酒造にて、 年一回の酒蔵イベントを開催させていただきました。 おかげ様で、 天気もよく、風もほとんどなく、とても穏やかでいい日になり、 本当にたくさんの皆様にお越しいただきまして、大いに盛り上げていただいた日になりましたこと、 心より御礼申し上げます。 普段には 見てはいただけないんですが、小さな酒蔵の見学も ちょっとだけ。。。 (雰囲気を感じていただけた...
しろなってる
2017.03.08
昨日に 急に寒気がやってきて 雪がふってきた瞬間もあって びっくりした長良川蔵元なのでしたが、 今朝になって なんと!雪がつもってるのを見て (↓うっすらですが・・・お堂の屋根が白くなってる) もひとつびっくり!?した長良川蔵元なのでした。 今度、酒蔵イベントで中腹まで登予定の里山も 頂上付近がしろい~!! 余寒・・・という表現では足りないくらい 一気に冷え込んだ昨日&今日であります岐阜地方でした...
詰めれたっ!!
2017.03.03
今日は 風が冷たかったですね~・・・の岐阜地方は長良川蔵元です。 陽ざしは ほんと 春!なんですけどね。 でも、 冷たい風と 酒蔵小町の中は まだ 冬!?ですよ。 つまりは、まだ冬蔵として 酒造り風景の中にあるということです。 さて、さて、 今日は 冬の造りの中でも ボトリングするタイミングに いちばん(←あの立春朝搾りと 一位二位を争う?)ドキドキするあの長良川を 瓶詰めしましたよ。 ビン詰めさ...