KOMACHIの日々から
今日は節分!明日は・・・立春ですね!
2016.02.03
節分の今日、 豆まきに、恵方巻き、 節分としての行事ごとは 風習変化もありつつも 欠かせ行事ごとでありますね。 そして、節分の翌日は 「立春」です! ここ数年の長良川蔵元は 「立春朝搾り」(日本名門酒会)を出荷する日としての立春となっております。 よって、節分の日は 立春朝へ向けての準備の仕上げ確認をしっかりとし終えましても、かなり緊張の日となるのであります。 まさに年がかわる頃に仕込み 搾る日は...
白しろの世界
2016.01.22
節気の大寒を過ぎ越すあたりから 暖かかった冬からの急降下な真冬日!!! なかなか 激しい・・・この頃の気候ですな。 確かに つい先日までは ほんとに暖かい冬でしたものね。 さすがは 立春前のいちばんの寒の頃! 酒造り最盛期に 思いっきりの真冬日がやってきました(←それにしても 一気に冷え過ぎ?!) さてさて、毎度(毎日?)のことながら 長良川蔵の仕込みの日の朝いちばんには 「蒸し」があります やっ...
酒蔵小町 イベント情報!(予告編)
2016.01.16
2016年 春 酒蔵イベント情報!(予告編) ・3月6日(日) 酒蔵開きイベント 開催決定!! 今年も、3月に「長良川・天河」醸元 小町酒造にて「酒蔵開きイベント」開催します!! 「酒蔵見学 & トレッキング & お昼は本格手打ち蕎麦」イベントですよ。 地元元気集団(?)「げんきかい」主催の手打ちそば&里山トレッキングイベントと共に、小町酒造も酒蔵見学&新酒試飲販売等 開催する「酒蔵イベン...
立春朝搾りへの道
2016.01.08
やがて来る 2016年2月4日の立春朝搾りへ向けて 長良川蔵では 年越しを前に 立春朝搾りとなる仕込みをいたしました。 力もタイミングも 何かと かなり デリケートな仕込みでの 立春朝搾りとなる仕込み 搾り上げる日が 必ずに決まっている仕込みは どうしたって 何よりも 引き締まる想いです。 想えば、 「長良川」としての「立春朝搾り」も 今回で 第8回!!!!!!!! 自然環境音楽が静かに響く酒蔵の...
2月4日 立春朝搾り-長良川第8回-
2016.01.06
【2016年 2月4日 長良川 立春朝搾り】 ◆ 2016年2月4日(木) 長良川の立春朝搾り ◆ 2016年 2月4日(木)に 立春朝搾り を出荷いたします 「長良川 立春朝搾り」は、この2016年で第8回となりますよ。 立春の日の早朝に搾り上げる特別限定酒の生酒の限定出荷! お買い求めは 長良川立春朝搾りお取扱い店様にて。 (↑ご予約締切1/27) 「長良川 立春朝搾り 」720ml ...